資産形成術

【資産形成まとめ】40代でも間に合う初心者向けお金の貯め方

当カテゴリーは資産形成に関して、よく読まれる記事をピックアップしています。

タイトルをクリックしていただくと読めますので、ゆっくりご覧ください。

そもそも資産形成が必要な理由

  1. ライフイベント
  2. お金が増えない
  3. 物価上昇(インフレ)

資産形成とは、貯金・金融商品・不動産等の資産を効率的に増やしていく取り組みです。

では、なぜ資産形成が必要なのでしょうか?

それは、子供の将来や老後を考えたとき、昔のように賃金が上がらずインフレが進み、お金を貯めれないからです。

もう楽観的にはいかない時代ということを、まずは認識することからはじめましょう。

資産形成の始め方

資産形成しなきゃということは分かった。

でも、資産形成ってどうしたらいいのでしょうか?

私が35歳・年収300万円台・貯金0円から実践してきた資産形成法を紹介します。

私の方法は、旧村上ファンド村上世彰さんの書かれた『いま君に伝えたいお金の話』がベースになってます。

稼ぐ、貯める、回して、増やす、また回す』を繰り返し、毎日コツコツと資産運用を行いました。

35歳、0円から始めた資産形成は6年で1,000万円になりました。

その時々、気になる記事は違うかと思います。

下記は、私が行った資産形成術について記事を書いています。

気になる記事があれば、ぜひご覧ください。