2024年からスタートする新NISA。
生涯投資枠が1,800万円になり恒久的に運用益と配当が非課税になる、岸田総理唯一の功績w
ともいえるこの投資の波に、乗らない手はありません。
とはいえ、何のために投資をするのか?を考えないと、ギャンブル的な投資になったり損して怖くなり辞めてしまう可能性もあります。
まずはお金の目標を立てることが必要で、今回は子供の大学資金編を考えてみました。
新NISAを使って大学資金を準備する
35歳、貯金0円、当時息子は2歳だった私でも6年で資産1,000万円になりましたが、その資産作りに大きく貢献してくれたのがNISA(少額投資非課税制度)です。
投資はリスクがありますが、銀行利息とは比にならないリターンをもたらしてくれるもの。
長期・分散・積立投資で安定的に資産を増やせる可能性のあるインデックス投資などの投資商品もあります。
子供の大学資金となれば、30代~40代の子育て世代ににとって10年以上は貯める猶予があり、NISAは運用益と配当が非課税になるので、効率的に資産運用ができます。
ちなみにスタディサプリのサイト調べによると、大学4年間の学費は以下の通りです。
- 国公立大学…約243万円
- 公立大学…約255万円
- 私立大学(文系)…約398万円
- 私立大学(理系)…約542万円
- 医学部・歯学部…約2,357万円
スタディサプリ:大学の学費は平均いくら?入学料、授業料の総額を分野別に解説 【FP監修】資金を確保する方法
息子が医学部を志望した場合は、75歳まで社畜を歩む所存です!!!!
複利は偉大だと感じる2つのグラフ
前述した通り、大学資金はけっこうな大金。
今から貯金だけでは貯めきれない場合は、長期投資で複利の力を使えるとよいです。
こうしてみると複利の力は偉大というグラフを2つ紹介します。
18歳まで毎月つみたて投資する場合

積み立て期間を18年間、毎月1万円の積み立てとして計算してみます。
投資元本合計は1万円×216ヶ月(18年間)で貯金であればほぼ216万円ですが、この間年利7%で投資運用できれば、18年後は216万円はほぼ2倍の423万円。
私立文系大学の学費に到達します。
私の住む名古屋市であれば、中学卒業まで児童手当が合計200万円ほど支給されます。
子供手当を大学資として積立投資すれば、複利の力で大学資金の出来上がりです。
早めに資金を作った場合

こちらはもっと早くに投資した場合のグラフで、積み立て期間を9年間、毎月2万円の積み立てとした計算です。
投資元本合計は1万円×108ヶ月(9年間)で216万円にしたのち、追加で投資せずお金に働いてもらった場合、先ほどと同様に7%運用されると18年後には548万円。
18歳まで毎月1万円投資するよりも125万円も増えています。
これ結構驚きでした…。
もちろんこんなきれいなグラフのように常に右肩上がりでもなく、7%での運用できない場合も大いにありますが、複利の力を学ぶと早くから投資をする意味がよく分かります。
トウシルより:あなたにもできる、新NISAを使ったお金の増やし方
上記では大学資金についてのシミュレーションですが、20歳までで300万円くらいあれば、老後資金として運用するのもアリです。
そのまま長期投資をほったらかしで運用するだけで65歳時に資産3,000万円になる可能性も秘めています。
スポンサーリンク
マネリテなんてどうでもいい
という私は教育資金についてどうしているかというと、投資と学資保険の二刀流です。
中には、学資保険はマネーリテラシーがないとか、学資解約してレバナスぶち込んだ人がフルボッコとか、教育資金については賛否が分かれます。
これは私の自論ですが、「使いたいときにお金があれば方法はどれでも良い」と思います。
目的は教育資金であり、目標を達成するための道はどんな道でもよいと思います。
我が家は貯金だけでは難しいので投資と学資。
それぞれのご家庭で話し合いながら、青年になる息子・娘が笑顔でキャンパスライフを送ってもらえるよう資金を積み上げていきたいですね。

現在、子供の口座も作れる楽天銀行第一生命支店が8/31までキャンペーンやってます。
口座開設して3万円入金すれば、3,000円キャッシュバックというノーリスクでお金もらえます。
落ちてるお金は拾いたい派の私も口座開設している3つの銀行のキャンペーン纏めてますので、ぜひご覧ください。
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981