お金

楽天カードに一本化すればポイント還元は最強!キャッシュレス時代をお得に生きる方法

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

キャッシュレス時代となり、最もお得に生活するなら、ポイント還元最強の楽天カードをメインカードに一本化がおすすめ!

消費増税に伴い、キャッシュレス時代が日本にもやってきました。

これからの時代、クレジットカードやキャッシュレスアプリでの支払いが主流になります。

なぜかというと、キャッシュレス決済をするとポイント還元されるので、利用した方が断然お得だからです。

しかし、数あるキャッシュレス方法の中で、「どれにしたらよいか」迷いませんか?

数あるキャッシュレス決済方法でポイントを貯めても、結局ポイント消費するために消費を繰り返しては意味がありません。

結論を言えば、メインでポイントを集中的に貯めればよりお得に生活することができます。

ソラマメ
ソラマメ
私は、ポイント還元最強の楽天カードをメインにして楽天ポイントで生活費をガンガン下げたりお金を増やしたりしています!

社会人になってクレカを利用するように20年経ち、これまではいくつかのクレジットカードを併用しましたが、この1年、楽天カードに一本化しました。

楽天ポイント獲得履歴楽天ポイント獲得履歴

これは、楽天カードに一本化して1年未満の私のポイント獲得履歴です。

正直我が家はネットショッピングをほとんどしないので、普段の買い物、食事代、レジャー、コンビニなどで楽天カード払いをした結果です。

ソラマメ
ソラマメ
中には月で3万ポイント獲得している人や、でんき代やスマホ代を楽天ポイント払いにして無料にしてる人も!

当記事では楽天カード一本化して実現する、キャッシュレス時代をお得に生きる方法についてご紹介します。

クレカありすぎて利用を迷っているあなたや、キャッシュレスで一番お得に生活したいあなたは、ぜひご覧ください。

超お得なキャンペーンを確認!

楽天カードは年会費無料のクレジットカードです。

入会キャンペーン中なら最大8,000ポイントもらえます。

\キャンペーンがお得/

楽天カードの最新キャンペーンを確認する

楽天カード一本化が最強な理由は入会だけで楽天ポイントがもらえる

楽天カードおすすめ理由説明画像
クレジットカードの中でも楽天カードがおすすめなのは、ポイントの中でも最強の「楽天ポイント」です!

ソラマメ
ソラマメ
楽天ポイントは、沢山もらえ、どこでも使え、増やすこともできる「走・攻・守」そろった選手なのですw
年会費が永年無料!入会だけでポイント獲得
楽天カード最強クレジットカード

クレジットカードには入会金や年会費がかかるカードもありますが、楽天カードは年会費が永年無料です。

クレカを一本化するうえで入会金・年会費がかかっては意味がありません。

楽天カードはずっと無料なので、持ったその日から不必要な費用をかけず利用していき、ポイントがガンガン貯めていくことができます。

最も嬉しいのは、入会だけで楽天ポイントがもらえること。

さらに!楽天カードは申込みで必要なものがありません。

運転免許証や印鑑は一切不要なので、今ここから申し込むことができます。

ソラマメ
ソラマメ
永年無料なのに入会するだけでもポイントがもらえるなら、今すぐ作るしかありません
\スマホからでも簡単に登録できる/

楽天カードの最新キャンペーンを確認する

楽天カードは利用するほどポイントが貯まる最強の仕組み

一ヶ月分の楽天ポイント

一ヶ月分の楽天ポイント

ソラマメ
ソラマメ
入会だけでポイントがもらえるだけでなく、楽天カードは利用してもどんどんポイントを貯めていくことができます!

楽天カードはクレジットカードの中でも高還元率カードと言われ、楽天カードの還元率は1%(100円ごとに1ポイント)です。

さらに、楽天系のサービス利用で還元率はどんどん高くなります。

楽天市場での買い物はもちろん、楽天トラベル、楽天モバイルなど楽天は生活における消費を網羅しています。

それぞれの支払いやサービス利用時に楽天カードで支払えば、楽天ポイントをざくざく貯まります。

>楽天ポイントが貯まるサービスを見る

SPUで最大還元率16倍!楽天カードは使うほどお得

楽天公式サイトより引用楽天公式サイトより引用

楽天カードは通常100円につき還元率1%ですが、楽天市場のお買い物を楽天カード利用でした場合、還元率は3倍にアップします。

さらに下記のサービス利用により、最大16倍までアップします。

楽天SPU条件
  1. 楽天会員…1倍
  2. 楽天カード…+2倍
  3. 楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード…+2倍
  4. 楽天銀行+楽天カード…+1倍
  5. 楽天の保険…+1倍
  6. 楽天でんき…+0.5倍
  7. 楽天証券…+1倍
  8. 楽天モバイル…+2倍
  9. 楽天トラベル…+1倍
  10. 楽天市場アプリ…+0.5倍
  11. 楽天ブックス…+0.5倍
  12. 楽天Kobo…+0.5倍
  13. 楽天Pasha……+0.5倍
  14. Rakuten Fashion…+0.5倍
  15. 楽天TV・NBA Rakuten…+1倍楽天ビューティ…+1倍

参考:楽天市場 SPU(スーパーポイントアッププログラム)

楽天カード利用だけでなく、楽天系のサービスを利用することで還元率がアップする仕組みになっています。

私はネットショッピングをする方ではありませんし、SPUすべてを利用できてはいませんが、私でも一撃でSPUで1500ポイント獲得できました。

商品を購入しポイントを獲得したら、また別の商品購入にも利用できるので、生活費の節約にもなります。

その点も踏まえ楽天カードを一本化させ、楽天市場や楽天系サービス利用は必携です。

>>>楽天カードでポイントを貯める

楽天ポイントカード機能でポイントが貯める

楽天ポイント加盟店説明画像楽天カードを申込めば、クレジットカードと楽天ポイントカード機能が一体になったカードが届きます。

この楽天ポイントカードの機能もうまく活用していくことでダブルでポイントを取得していくことができます。

楽天カード公式サイト:楽天ポイントカード機能について

楽天ポイントカードは、コンビニやガソリンスタンドで楽天ポイントを利用できるというカードで、支払時にポイントを貯めることもできます。

楽天ポイントカードは、楽天ポイントカード加盟店で利用することができます。

コンビニでは、デイリーヤマザキ、ガソリンスタンドでは出光、販売店ではビックカメラ、飲食ではミスタードーナツ、マクドナルド、くら寿司などです。

楽天カードのポイント還元率は1%ですが、こういったポイント加盟店でダブルポイントを獲得できます。

楽天ポイントカード×楽天ペイアプリ×楽天カードでさらに貯める

楽天ペイ公式サイトより引用楽天ペイ公式サイトより引用

さらにポイントが貯まるのは、楽天ぺイアプリを利用してポイントを貯める方法です。

楽天ペイはスマホでクレジットカード支払いができるアプリで、加盟店の支払いであれば買い物がもっとスマートかつお得になるアプリです。

この楽天ペイを利用することで通常支払いより獲得ポイントをブーストさせることができます。

楽天ペイ公式サイトより引用楽天ペイ公式サイトより引用

上記画像の通り、5,000円の買い物をした場合、350ポイントを獲得することができます。

  1. 楽天ポイントカードを提示
  2. 支払いを楽天ペイで
  3. 楽天ペイの支払元を楽天カード
ソラマメ
ソラマメ
現金で支払うより350円もお得に買い物ができてしまうなんて…素敵すぎる!
楽天ペイ公式サイトより引用楽天ペイ公式サイトより引用

さらに、こちらもご覧いただきたいのですが、楽天ペイ支払いでは現在5%還元も実施しています。

2019年10月1日からの消費増税の対策として、キャッシュレス対応でポイント還元を支援する事業(キャッシュレス消費者還元事業)が行われています。

楽天ペイなら、キャッシュレス消費者還元事業の対象に関わらず、最大5%還元をしてくれます。

コンビニなどの少額だとクレジットカードを使うのに躊躇いがあった私も、楽天ペイ支払いを利用し5%還元を受けまくっています。

すべては楽天カードを作るだけ。

これだけで普段の買い物からネットショッピングまで、割引やポイント還元をどんどん受けられるようになります。

楽天ペイをはじめるなら

楽天ペイに紐づけするカードは年会費無料の楽天カードです。

入会で最大8,000ポイントもらえ、5%還元も可能です。

\スマホで簡単登録/

楽天カードの最新キャンペーンを確認する

楽天カード⇒楽天Edyへのチャージでポイントが貯まる

楽天Edyカード楽天Edyカード

楽天カードが使用できない場合は、楽天Edyを利用して楽天ポイントを貯めましょう。

楽天Edyで支払うと、200円ごとに1ポイントが貯まります。

還元率は0.5%ですが、楽天Edyを楽天カードでチャージすると0.5%付与されます。

楽天Edyでの支払いで0.5%ポイントが付与されることにより合計還元率は1%となります。

楽天カードでチャージしたポイントと楽天Edyで支払ったポイントをダブルで受け取ることができるので、楽天Edyを登録しておくと非常に便利です。

楽天Edyが使える店
  • 【コンビニ】
  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • サークルKサンクス
  • 【小売店】
  • アマゾン
  • 楽天市場
  • イトーヨーカドー
  • マツモトキヨシ
  • スギ薬局
  • ブックオフ
  • 紀伊國屋書店
  • ビックカメラ
  • ヨドバシカメラ

楽天カードでチャージ後、楽天Edy支払いより楽天カード払いのほうがお得です。

どちらも1%のポイントがつきますが、端数カットと月の合算金額でポイント加算される分楽天カードで決済した方がお得です。

例)500円利用の場合、楽天Edyでは2ポイント、楽天カードで払うと5ポイント

また、499円利用の場合、楽天Edyでは一回分のポイント付与ですが、楽天カードは次の日に1円利用すると月合算で5ポイントつけることができます。

よって楽天カードで支払った方が多くポイントを獲得できます。

楽天カードで貯めたポイントは投資で増やすこともできる

楽天ポイント投資説明画像(公式サイトより引用)楽天ポイント投資説明画像(公式サイトより引用)

楽天カード支払いで貯めたポイントは、楽天証券で投資することもできます。

他のクレジットカードであれば、貯めたポイントは商品やサービスと交換ですが、楽天ポイントならポイントを投資※に利用できます。

(※これまで投資信託の通常注文しかできませんでしたが、NISA・つみたてNISAで利用が可能になりました)

ポイントで投資ができるということは、無駄にポイント消化するために商品を購入しなくてもよくなります。

むしろ、ポイントを1円でも多く増やすことができるようになりました。

ポイント投資なら投資結果がたとえマイナスでも、精神的に余裕を持ち運用にあたれます。

さらにお金を増やせるチャンスも多大にありますので、投資できるポイントが貯まる楽天カードはおすすめです。

楽天ポイントを積立投資した場合のシミュレーション

楽天カードで貯めたポイントだけを投資し、資産運用した場合どのくらい貯めることができるのでしょうか。

例えば、下記画像は楽天証券のサイトを利用した積立シミュレーションになります。

ポイント投資シミュレーション説明画像毎月5万円を楽天カードで利用し500ポイントを貯め、30年間ポイントを積立投資をした場合。

元本180,000ポイント(円)に対し236,139円の利益を得ることができます(年利5%で計算)

もちろん前述したとおり投資なのでマイナスもありえますし、年利が3%の場合もあります。

反対に言えば年利が10%の場合もありますし、月の利用が1,000ポイントの場合もあります。

ポイントでこれだけの資産運用ができ、将来は現金として受け取ることができる楽天ポイント。

貯めない手はありません。

\投資デビューでもポイント獲得/

ポイント投資でおすすめな投資信託3選

ひふみ投信より引用ひふみ投信より引用
  1. ひふみプラス
  2. 楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
  3. eMAXIS Slim国内債券インデックス

ポイントで投資は分かるけど、どの投資信託を購入したら良いか・・・

分からないあなたへおすすめ商品は上記3銘柄です。

どの銘柄も人気があり、実力がある商品です。

日本株を中心としたアクティブファンドのひふみプラスは、楽天ポイントでつみたてNISA利用し購入していました。

楽天・バンガード・ファンド(全米株式)については、私はイデコ(ideco)で購入し、長期資産運用をしています。

楽天ポイント使い道がないなら…

eMAXIS Slim国内債券インデックスは、値動きが落ち着いていている債券です。

楽天証券でeMAXIS Slim国内債券インデックスをポイントで購入し売却すれば、現金化できるちょっとした裏技もあります。

私も貯まった3,000ポイントを楽天証券を経由して3,000円にしました。

楽天ポイント現金化についてはこちらの記事をご参考ください。

まとめ:楽天カードで賢くポイント貯めお金も増やす

楽天カードおすすめ理由まとめここまで楽天カードの魅力についてお伝えしてきました。

非常に重要なことなので繰り返しますが、キャッシュレス時代で高ポイント還元される楽天カードは断然お得です。

支払いに利用した100円が1ポイントは1円にしかならない価値でも、積み立てていけばその金額は大きくなります。

さらに、その1ポイントは資産運用として積み立て1円以上の利益を作る事も可能です。

ソラマメ
ソラマメ
そういった面では大変お得な楽天カードの一本化。

私も楽天サービスをフルに活用できていませんでしたが、利用する度にポイントへの理解と増やす術を身に付けていってます。

クレジットカードは種類も多く、使い方も様々でお得な情報に振り回されやすいですが、楽天カードは持っておいて損することはなく必ずお得に利用できます!

\キャンペーンがお得/

楽天カードの最新キャンペーンを確認する

~ご覧頂きありがとうございました~


面白かった!参考になった!と思ったらブログランキング上位のためにクリックして頂けないでしょうか?

\あなたの応援が励みになります/ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Audible30日間無料体験】

通勤時間などスキマ時間に聴ける読書アプリ『Audibule』が30日間無料のキャンペーン開催中です。

無料期間で退会しても料金は発生しないので、気軽にお試しを!

>>>Audibule(オーディブル)無料体験に申し込む

【大和コネクト証券】

口座開設だけで2,500円相当の株購入代金+アカウント連携でdポイントかpontaポイント1,000Pもらえる『大和コネクト証券

紹介コード入力でさらに500円上乗せされるので使ったください。

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

【スマホでお金の健康診断】

お金の健康診断をスマホで簡単にできる、『オカネコ

診断もチャット相談も無料。結果をもとにFPに無料相談ができます。

>>>オカネコ