本・商品レビュー PR

日経トレンディで新NISA戦略特集があったから読んだら想像以上に良書だった

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

50歳までに3,000万円を貯める40代会社員ソラマメです。

私は2023年の末までに、2024年からはじまる新NISAに向けての方針を決めました。

つみたて投資枠:S&P500、成長投資枠:高配当株、そしてポイント投資でインド株です。

これから新NISAを使って投資を始めたい人や、まだどういった方針で投資してったらいいか迷っている人は、日経トレンディ2月号がけっこういい内容でしたのでシェアします。

タイトルもいいですね、「ゼロから稼ぐ!新NISA最速1億円&高配当生活」そそられますね~。

1億円を目指す組み合わせはちょっと無理ある?

出典:日経トレンディ

詳しくは日経トレンディをご覧頂きたいのですが、新NISAで1億円を目指す組み合わせが解説されてました。

  1. 公的年金:4,000万円~6,000万円
  2. 退職金・企業年金:約2,000万円
  3. 自分年金:2,000万円~6,000万円

これは…結構無理ある人おおいんではないでしょうか、少なくとも私は無理ですね。

まず、退職金2,000万円って大卒プロパーで大企業の社員がもらえる平均額。

中小企業だとプロパーでも1,000万円くらいが平均ですし、転職組にはもっと厳しい現実があります。

ただ、それをカバーするのが③自分年金部分となります。

退職金が少ないor見込めない人は、iDeCoを活用することで自分で退職金を積み立てていく。

新NISAを使って、公的年金・退職金で賄えないお金を作ろうということで、30代・40代にはまだ20年~30年時間がありますから、響く内容だなと感じました。

【タイプ別】ゼロから投資で稼ぐ方法

出典:日経トレンディ

記事ではある程度のタイプに分かれて、新NISAの活用方法を伝えています。

ざっくり分けるとこんな感じだそうです。

  1. 暇0の人→ほったらかし投資
  2. 資産0の人→大化け株狙い
  3. 知識0の人→高配当株狙い

王道のほったらかし投資

王道のほったらかし投資でおすすめなのは、やっぱりオルカンや全世界株式。

つみたて投資枠も成長投資枠もオルカン1本でOKというのは、山崎元先生や馬淵さんも常々言ってますよね。

面白かったのは、日本株に期待するのであれば、つみたて:オルカン(日本除く)で、成長投資枠:国内株式投信との組み合わせ。

たしかにオルカンの日本比率は全体の5.5%。

なので、年初から好調な日本株を厚めに買いたいのであればこういった組み合わせも面白いかもしれません。

大化け株狙い

資産がない人ほど、株で一発当てたいと思います(私がそうでしたから…)

ちなみに、片働きで投資する資金が少ない人ほど、つみたてNISA口座ではなく一般NISA口座を開設していたというデータもあります。

資産が少ないほど、まずは元手を増やしたくなりますから…。

そういう人は、成長投資枠で中小型株へ投資し、値上がり益を狙うしかありません。

ただそっちでリスクを取る分、つみたて投資枠においてはオルカンで手堅く投資をおすすめされています。

オルカンも株式なのでリスクはありますが、個別株の中小型株やグロース株に手を出すよりかはリスクリターンは限定されています。

自分が資産0から投資していたら何買うんだろうな…。

スポンサーリンク

高配当株狙いにも2タイプ分かれる

出典:日経トレンディ

今回の日経トレンディで最もこういうやり方もあるのかと感じたのがここ。

知識0の人に勧められている高配当株狙いにも、2パターン紹介されていました。

ひとつが、コツコツ高配当株投資というもの。

これは、つみたて投資枠:オルカン、成長投資枠:日米の高配当株へ投資するというものです。

ここでも、あえて日本株に期待するのであればつみたて投資枠:オルカン(日本除く)、成長投資枠:日本の高配当個別株とも書かれてました。

それぞれ少額でも被る部分は省いて、リターンを狙うという感じは私が今年から狙っている方針と似ていると感じました。

私の場合はつみたて投資枠:S&P500、成長投資枠:原則は日本の高配当株(といいつつBTI買ってますがw)なので、考え方にしっくりきました。

もうひとつの考え方として、高配当株に全振りするというもの。

購入するのは以下の通りです。

  • つみたて枠:野村インデックスファンド米国株式配当貴族 or 楽天米国高配当株式インデックスファンド
  • 成長枠:高配当株 or 高配当株投信 or 高配当株ETF(すべて日本)

つまり、全部高配当株式でいっちゃいましょうという考え方です。

新NISAのつみたて投資枠でも上記2銘柄は購入できる商品に入っているそうで勉強になりました。

また成長投資枠の購入では、NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信やウィズダムツリー・新興国市場高配当ファンドが紹介されていました。

四半期で分配がある高配当ETF(VYMとかSPYD)とかも組み入れてもよさそうですよね。

高配当株投資家を名乗るのであれば、つみたて投資枠も高配当で揃える!みたいなのも面白いかもと考えちゃいました。

優待株にも触れており投資初心者にぴったりな1冊

高配当株の個別銘柄に関しても情報が載っているだけでなく、優待株にも数ページにわたって特集されており、見ごたえある1冊でした。

他の雑誌よりも投資初心者のQ&Aなども載っており、かなり勉強になった月刊誌はなかなかないので、保存用に買いたいなと思うくらいでした。

まだ見ていない人は、ぜひご一読を~。

雑誌を読むなら

私は元雑誌を創る仕事をしていたので、雑誌に囲まれる生活が好きな方です。

金融系の雑誌は『日経トレンディ』以外にも『PREDIDENT』や『LDK』もサブスク内で見放題。

こういった雑誌をお値打ちに読むならauスマートパスプレミアムです。

月額の548円サブスクサービスなので、雑誌一冊分より安く読むことができます。

さらに初月は30日間無料で、以下のサービスもついてきます。

  • aupayマーケット1,000円OFFクーポン
  • 毎月3、13、23日は三太郎の日の特典
  • 対象映画、ドラマ無料見放題
  • 映画館で映画料金割引き
  • 対象ホテルを格安宿泊
  • ローソンで使えるクーポン(250円分)
  • くら寿司・ケンタッキーなどクーポン(100円分)
  • マクドナルドでコーヒーorポテト無料

なんてお得なんだ。

再入会も日割り計算(約17.6円)で入会できます。

入ったらやめられないサブスクの一つなので、よかったらこちらからご入会を▼

公式サイト:auスマートパスプレミアムへ



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ