資産形成術 PR

本日は大発会、さぁ何買う?新NISAの成長投資枠はコレ狙っていきます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、40代会社員のソラマメ(@35_restart)です。

私は2021年から一般NISA口座で高配当株投資を始めました。

2024年は新しいNISA制度になり、NISA4年生として明日から新規投資を開始します。

方針は、なるべく業種や企業を分散し、減配しない増配をしている企業への長期投資。

2024年度はまずこの2銘柄を単元株にするまで1株購入していきます。

この記事では、2024年新NISA口座で購入を始めようと思っている企業について、私が気になったポイントを備忘録的にまとめました。

銘柄分析記事は得意ではないので私なりに気になった部分を取り上げます。

2024年ひとかぶ投資を決めた2銘柄を紹介

今年私が購入を決めた企業は、①イエローハット②全国保証株式会社です。

それぞれ理由を書いていきます。

ソラマメ
ソラマメ
赤はポジティブ面、青は懸念点としています

イエローハット

  1. 13期連続増配中
  2. 利回り3.7%付近(総合利回り7%超)
  3. 配当性向28.5%と今後に余力あり
  4. 営業利益率は10
  5. 自己資本比率70%以上
  6. 無借金経営
  7. PERPBRは割安
  8. 国内ビジネスがメインで先行きは
  9. 直近の決算では不振
  10. 小型株

国内大手の自動車用品チェーン店、イエローハット。

SNSで購入されている方がいたので調べたりyoutubeeで分析動画を見たのですが、いいですね。

配当は13年連連続増配中。

2023年62円→2024年66円と配当も上がっている割に、配当性向が30%未満で今後の増配も十分に期待できるかなという印象です。

素晴らしいのが営業利益率が10%くらいある点です。

ライバルのオートバックスが5%くらいなのでダブルスコアで勝ってるとは知りませんでした。

居抜き物件を改装して全国に店舗展開していること、自己資本比率は70%を超え無借金で経営で来ているので財務面でも問題ありません。

直近の決算が良くなかったので、株価は下落中で過去5年平均PER・PBRくらいの水準になっていることから、投資妙味はあるかなと判断します。

気になる点は前回決算の不振で今後どうなるか。

海外は撤退しているので国内をメインに経営していますが、車離れ、人口減少の日本でどのように経営していくのかという点は、事業展開を注視していく必要を感じています。

全国保証株式会社

  1. 参入所壁の高いビジネス
  2. 営業利益率が非常に高い
  3. EPS↑+配当推移も
  4. 金利上昇による住宅購入者減
  5. 配当利回りが物足りないが

住宅ローンの連帯保証人請負業務サービスを行う全国保証株式会社。

全国保証と言えば上記決算資料の通り毎年増収増益、営業利益率が70%超の企業でEPSも順調に右肩上がりを続けています。

リスクとしては、今後金利が上昇することで住宅購入意欲の低減→住宅ローン金利の上昇→住宅ローン市場の縮小で業績変動がありえるのでははいかという点です。

直近の決算補足資料を見ても新設着工戸数は1Qで-9.0%、2Qで-8.9%と減っています。

住宅ローンが払えなくなった人に対する代位弁済率は0.07%と非常に少ないのが魅力的ですが、今後はこの辺りを中止する必要はありそうです。

業績、キャッシュフローなど問題がない全国保証ですが、現在3%~3.25%付近の利回りと須戸酢物足りなさを感じます。

ただし、同社の株主還元方針にはこのように書かれています。

当社は株主の皆様に対する利益還元を重要な課題の1つとして捉えており、強固な財務基盤の構築に必要な内部留保を確保しつつ、安定的・継続的な配当を行うことを基本方針としています。これを踏まえ、2024年3月期の配当性向を39.7%まで引き上げ、1株当たり配当金は170円を予定しております。

そして図の通り、中期経営計画では2026年には配当性向50%、配当金243円という目標を掲げています。

もし現在くらいの価格で計画通りの配当金になれば、利回りは4.5%くらいになります。

また、同社には株主優待制度があります。

継続保有期間1年未満で3,000円相当のクオカード、一年以上で5,000円分のクオカードかカタログギフトになります。

現時点での総合利回りでも3.7%くらいになるので投資できる水準と決め、投資に踏み切りました。

2024年は証券口座を使い分けます

新NISA:SBI証券

2023年一般NISA口座をSMBC日興証券の日興フロッギーで解説していましたが、2024年の新NISAに向けSBI証券に乗り換えました。

SBI証券にした理由は、以下の3つです。

  1. 1株ずつ購入できる
  2. 手数料が無料
  3. つみたて投資枠でクレカ積立可能

楽天証券やマネックス証券でも1株投資もクレカ積立もできますが、総合的にSBI証券が勝っていると判断しました。

唯一の難点は使い勝手が悪いところ。

そのあたりは多くの方が頭を抱えている部分ですので、私が詰まった点などはブログやSNSで発信するネタになればいいなと思ってます

(ポジティブw)

日本個別株:日興フロッギー×dポイント

スマホ証券の日興フロッギー

上記2銘柄を単元株で購入しようと思うと、60~70万円の資金が必要です。

もっと投資したいけど現金がないので、ポイントを使って株を購入していきます。

100円から株が買える日興フロッギーは、金額指定で株が買えます。

日興フロッギーはdポイントを株購入で使えるため、去年ポイントサイト経由でdポイントに集中交換しました。

dポイントは定期的に増量で交換できるキャンペーンがあり、今回も5.5%増量されます。

関連:dポイントはキャンペーンで爆増!新NISAでもポイント投資で資産運用

これめっちゃお得ですよね、増量分は気がねなく投資に回せます。

日興フロッギーについてや、毎日dポイントをぽちぽち貯める方法については、こちらも参考にしてみてください。

\dポイントで投資できる/

日興フロッギー公式サイト

米国株:PayPay資産運用とウィブル証券

2024年は米国株の高配当株にも積極的に投資したいと思ってます。

ただし、メインはNISA口座への投資+つみたて投資…残りの資金がありません。

使えるポイントを有効活用していく予定なので、メインはPayPay資産運用になりそうです。

PayPay資産運用はPayPayポイントを使うことができます。

こちらはPayPay内のミニアプリという位置づけですが、PayPay証券の口座開設も必要です。

また、去年はウィブル証券の口座開設も開設しました。

現在BTIへ3株投資していますが、こちらも資金があれば追加購入していきます。

紹介キャンペーンなど積極的に行っているので、口座開設まだの方はぜひ紹介コードなどご利用ください。

ウィブル証券はこんな証券会社▼
  1. 世界で3,500万人ユーザー
  2. 米国株手数料が無料
  3. 最低5$から金額指定で購入可能

公式サイト>>>ウィブル証券

スポンサーリンク

現在までの保有銘柄について

保有企業について

NISA枠

  1. キリンHD
  2. JT
  3. ENEOS
  4. 三菱商事
  5. 稲畑産業
  6. GSIクレオス
  7. MUFG
  8. セブン銀行
  9. みずほリース
  10. オリックス
  11. 三菱HCC
  12. NTT
  13. KDDI
  14. 積水ハウス
  15. 住友倉庫
  16. AREHD
  17. クミアイ化学
  18. 伊藤忠商事(50株)
  19. MS&AD(25株)
  20. ブリヂストン(10株)

2021年~2023年まで一般NISA口座では上記銘柄へ投資しました。

他に特定口座で米国株のMOやBTI、日本の個別株も端株でトヨタなどを持っており、取得額レベルでいえば年利5.48%となっています。

本格的に高配当株に投資を始めたのはコロナショック明けでしたのでラッキーというほかありません。

ただ、毎年のように増配しれくれる企業による利回り向上も要因の一つです

2022年末の配当株資産
2023年末の配当株資産

たまたま2022年と2023年の口座画像があったので載せましたが、こうみると1年で+100万円も評価益が増えるという爆増の1年でしたね。

さすがにこんな爆益が毎年続くとは思いません、

思ってはいけません。含み益は幻だけど配当金はリアル、確実に手にできる不労所得です。

2020年 64,899円
2021年 87,432円
2022年 146,661円
2023年 223,160円
累計額 522,152円

2022年→2023年は約8万円の配当が増額され、高配当株を始めて累計で50万円以上手取りの現金が増えました。

関連:【高配当株】12月の配当金は8万円!2020年からの累積配当金は50万円突破~

高配当株へ投資している目的はあくまでも配当。

年間配当120万円を大目標として、2024年は年間配当25万円にすることが短期目標です。

今期のイエローハットの配当金が66円、全国保証が170円なので他が多少増配をう決めてくれれば達成できる金額になりそうです。

さいごに

2023年はうさぎ年で相場はピョンピョン飛躍なんかしないと思いきや、爆益の年でした。

今年も同様に行きたいところですが、それは分からないし現時点でガッツリ投資できる資金もありません。

毎日1株でもこつこつ購入すれば値下がり期でも安く買えるし、値上がり期ならプラスを増やしていけます。

明日からの株かははグンと上がるでしょうか、それとも…

今年も楽しく投資と向きたいと思います!

では、又。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ