資産形成術 PR

40代夫婦のお金会議:貯めるだけじゃなく“今を楽しむ”にシフトする理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

我が家では、半年ごとにお金について家族で話すことが増えました。

理由は、半期分の生活費を私から妻に渡しているから。

妻も倹約に努めてくれていましたが、この半年間の生活費は前年比+20万円でした。

そりゃインフレしてるもの。

子供もどんどん大きくなり、服も靴もサイズアウトし、習い事やら何やらでお金はかかります。

妻のパート代で払っていてくれた分もあったとのことで、苦しい思いをさせてしまっていたことも謝りました。

先週末に妻からは、「あなたはこの先お金を貯めてどうしたいのか?」

と聞かれ、パッと話を返すことができず、Xでみなさんの意見を伺いました。

本当に多くのコメントをいただき、参考になるものが多かったです。

 

分ける作業に入りました

現在の我が家のリスク資産:無リスク資産はこんな感じ。

投資部分が多く、妻も「なぜ?」という疑問が多かったところです。

もちろん老後のため、とはいうけど老後資金はiDeCoやつみたてNISAなどで、かなり改善はしてきました。

そうすると、もっと今に目を向けてもよいのでは?

という気持ちが強くなってきました。

これまでは余剰資金があれば株式投資に全振りしていたので、ここを分けて考えます。

だいたい80万円くらいかな、その金額はプールしておいて、家族に妻に子供に使いたいものに使っていく。

今を楽しみながら、将来への投資も無理なく実践していこうと。

この辺りは年末にかけてもう少し練っていきたいと思っています。

夫の投資力と貯金力で安定した家計を築く

入金力が大きければ、そりゃあ株式投資でもリターンが多い可能性は高いです。

でも、パートナーの価値観を変えることは難しい。

お金の価値観は大事ですが、投資できないからと言って不仲になるなどのことは全力で避けたいものです。

入金力がほしければ、副業でもポイ活でもして自分で入金力を上げるために稼げばいい。

そういう気持ちで自分は取り組みましたから。

暴騰期にお金の話をできてよかったです。

僕も投資に過熱気味で盲目になってしまっていたら、お金だけでなく大切な時間や思い出まで失っていたかもしれませんからね。

夫婦の会話って、やっぱり大事だねとつくづく感じた9月でした。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ