仕事 PR

【40代のリアル】2025年夏のボーナスは思ってたんと違いました(定期)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、40代会社員のソラマメ(@35_restart)です。

世のサラリーマンの方はこの時期は入りホクホでしょう。

でも私にとって夏と冬この時期が一番仕事辞めたくなります。

というのも弊社は給料はおろか、ボーナスも非常に厳しい企業。

今回の賞与も(半分以上期待していませんでしたが)いつも通りの結果となりました。

これが地元企業×中小超ワンマンオーナー企業って感じですね…。

では、リアルをご覧ください。

40代中小企業サラリーマン夏のボーナス

2025年夏のボーナス
  • 総支給:520,000円
  • 税金:143,452円
  • 手取り:376,548円
ちなみに過去の賞与
  • 2023年…303,684円→手取り303,684円
  • 2024年…500,000円→手取り422,200円
  • 2025年…520,000円→手取り376,548円

2023年10月からグループ会社に転職(転籍)し管理職になった際のボーナスは上がりましたが、そこからは停滞…。

2024年→2025年では20,000円しか上がってません。

ですが税金で今年度後は昇給分以上に減ってます。

日本〇ね、石破〇ね。

変わらぬ弊社特有のボーナス制度

超ワンマンオーナー企業の弊社、毎回オーナーのさじ加減で賞与が決まります。

しかも、頑張った頑張ってないに限らずみんなが少しづつ上がるという謎システム。

普通、夏のボーナスだと一般的には前年下半期(10月から3月)の業績や評価を基に支給されることが多いですですよね。

当然頑張ったスタッフは前年度さほど変化のない金額を見て落胆。

一方でやる気のないスタッフでも勤続年数で上がるので「あ、これでいいんだ」となります。

管理職としては非常に頭が痛いこの制度。

なんとか変えたいと思い、私の案で2024年は人事考課表を使うことにしてみました。

それで一年やった結果…。

まったく変わりませんでした。

私は半期で会社に貢献した人に多く、貢献していない人に少なくし、賞与全体の額は変えませんでした。

でもね、結局最後にこう振り込みましたときた表を見ると、きれいに私の意見は反映されていませんでした。

そうなったらどうしますか?

そう。

人事考課表なんて時間の無駄なので止めました。

もう勝手にして。

スポンサーリンク

2025年夏のボーナスの平均は425,373円

三菱UFJリサーチ&コンサルティング調べによると、2025年夏のボーナス平均は425,373円でした。

ちなみに…

  • 2023年夏平均:400,276円
  • 2024年夏平均:408,770円
  • 2025年夏平均:425,373円

でしたので、上がってますね。

政治のおかげではないですけどな(# ゚Д゚)

【ソニー損保 2025年夏の最新お小遣い事情に関する調査】によると、夏のボーナスの使い道は前年度変わらず「預金」「生活費の補填」が上位でした。

やはり米ですよね~本当に高くなった…。

2024年の調査の時には「ボーナスで投資」という声も上がっていましたけど、今年はそんな様子もあまり見えません。

やはり実質賃金が物価上昇に追いついていないんでしょうね、肌で感じます…。

夏のボーナスの使い道

全部貯金!!!!!

去年は投資に回すとか、旅行に回すとか、色々考えて使いましたが今年は全部貯金。

理由は投資:現金の比率が我が家はとてもいびつで、9割投資になっているから。

まずは現金比率を上げることが今年の目標となりますので、まずは貯金していきます。

夏の旅行や娯楽に関しては、上期で入ってきた配当金から出そうかなと思案中です。

もう子供も高学年になってきて、いつまで旅行についてきてくれるか分かりませんからね。

出来る限り思い出に投資して、余生は思い出に浸りながら酒を飲みたいと思います。

本日もご覧いただきありがとうございました。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ