資産形成術 PR

あなたもやってない?新NISAで失敗する人の行動パターン【3選】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも。新NISA制度がはじまり本気で50代でアッパーマス層を狙っている40代会社員ソラマメです。

みなさんも新NISAのつみたて枠や成長枠を使って将来の資産形成に勤しんでいると思います。

なので、新NISAで失敗する人の行動パターンは知っておきたいところ。

プレジデント2024.3.29号で『新NISAに飛びついた人に警鐘! これが失敗する人の行動パターンだ』という記事が面白かったので共有します。

もし同じような行動をしていたら将来に向けての資産形成に後れを取っているかもしれません。

新NISAで失敗する行動3つ

  1. 稼ごうと思ってる
  2. すぐ売ってしまう
  3. テーマに流される

この記事では、アリスタゴラ・アドバイザーズの代表取締役会長、篠田丈さんがかいていらっしゃいます。

私なりに要約すると上記3つが新NISAにおける失敗行動となります。

お金を育てるリテラシー

金融庁「NISA・ジュニアNISA利用状況調査(R4.12月時点)」では、NISA口座開設者1800万口座のうち、一般NISAは1075万、つみたてNISAは725万口座という結果でした。

NISA制度の方が早くできたので一概には言えませんが、コツコツ積立するより短期で利益を狙う人が多いと読み取ることができます。

以前、共働きと片働きの記事でも、片働きのほうがNISA口座で個別株を売買しているという情報あり間違いでもなさそうです。

関連:共働きの半数以上は投資できる!片働きが投資するために始めること

日本人は投資=儲けるというイメージが強く、欧州でいう「お金を育てる・引き継ぐ・寄付する」という発想に乏しいと著者は書いており、確かにそうだなと感じました。

長期=少なくとも20年

日本証券業協会「国民のNISAの利用状況等に関するアンケート調査について(2022.6月)」によると、半数以上の人が5年以内に投資信託を手放していることが分かります。

あれだけ『長期・分散・積立』と言われていながら、2~3年でちょっと下がったら売却の道を選んでしまうのは、新NISAにおいてはNG行動となります。

著者いわく、長期=少なくとも20年。

その期間は、毎日株価を気にせずその期間は自己投資や仕事に時間を使った長期的な資産形成をおすすめしています。

テーマ型投信は数年後見る影なし

短期的視点をもつ日本人は、その時々のテーマ型の商品に目が移りがちです。

しかし著者曰く、そういったシナリオファンドはほとんどは何年か経てば見る影もないと言ってます。

目先に囚われる行動を取るのではなく、長く付き合える商品=全世界株式を20年育てろというメッセージに、反省させられる点は多かったです。

強制的に持ってるiDeCoがリターンNo.1

この記事を読み、反省しきりの私。

というのも、2017年から投資を始めて現在までで最もリターンが大きいのが、iDeCoで拠出している楽天VTI(2024年からは楽天オルカンにスイッチング)でした。

iDeCoは毎月積立投資かつ60歳まで解約できないので、いわば強制投資です。

強制感のない個別株や投資信託は、どうしても目先の利益や直面している暴落の恐怖に利確や損切りをしてしまいました。

コロナショックでは三菱商事・三菱UFJ銀行・INPEXを売却しましたが、その後は見るのが辛いくらい値上がりしています。

三菱商事と三菱UFJ銀行はNISA口座で買い戻しましたが、INPEXは買えず。

当時600円位で持っていたので、なにしてんのや~って当時にタイムスリップして殴りたいです。

そう思うと、iDeCoっていい制度だと思うんだけどな。

iDeCoのデメリットで60歳まで解約できないってあげますが、長期保有前提だったらデメリットでもなくないですか?

そのくせ、つみNISAは売却するとめちゃくちゃ叩かれるんですよね…。

スポンサーリンク

20年お金を育ててみよう

「長期の意味は少なくとも20年」というフレーズが強くて、自分もそういった視点で長く運用してみようと決意しました。

個別株や短期で売買するくらいの遊び的な趣味的な投資はするものの、主軸となるのはこの3つ。

  1. つみたて枠のS&P500
  2. 成長枠のインド株インデックス
  3. iDeCoの楽天オルカン

この3つは20年育てて、後世にもお金を紡いでいける資産を作りたいと思います。

雑誌を読むなら

金融系雑誌や漫画など、毎月サブスクでお値打ちに読むならauスマートパスプレミアムです。

金融系の雑誌は『PREDIDENT』以外にも『日経トレンディ』や『LDK』もサブスク内で見放題。

なのに月額の548円サブスクサービス。

雑誌一冊分より安く読むことができます。

さらに初月は30日間無料で、以下のサービスもついてきます。

  • aupayマーケット1,000円OFFクーポン
  • 毎月3、13、23日は三太郎の日の特典
  • 対象映画、ドラマ無料見放題
  • 映画館で映画料金割引き
  • 対象ホテルを格安宿泊
  • ローソンで使えるクーポン(250円分)
  • くら寿司・ケンタッキーなどクーポン(100円分)
  • マクドナルドでコーヒーorポテト無料

なんてお得なんだ。

再入会も日割り計算(約17.6円)で入会できます。

入ったらやめられないサブスクの一つなので、よかったらこちらからご入会を▼

公式サイト:auスマートパスプレミアムへ



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ