ライフスタイル PR

桐谷さんの株主優待生活の意外な悩みは本当に「うれしい悩み」なのか。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、40代平凡会社員のソラマメです。

私は3年前から本格的に株式投資を始めました。

私のメインにしているのは配当株で、多くの企業は6月と12月に配当金が振り込まれます。

配当金が振り込まれましたよ、という通知書類がこの時期は増えます。

以前は妻に「本当にあなたにお金を持たせて大丈夫なの??」と心配(というか不信)がられたのがつい最近まで。

先日ネットニュースで見ましたが、あの優待生活でおなじみの桐谷さんのXもバスってました。

そのポストやネットニュースにもコメントがありましたが、本当にそんな優待生活ってうらやましいでしょうか?

本記事は決して桐谷さんをディスるもしくは批判するものではありません。

非常に尊敬し憧れている投資家さんの一人でもあります。

予めご了承下さい。

優待生活でおなじみの桐谷さんのXが話題に

「優待生活は楽しいけど、優待株をたくさん保有している人にとって困るのは、郵便物の多さ。金曜日もたくさん届いたけど、今日は229通も株関係の郵便物が届きました。これをいちいち開封して、中身を見て、優待券を取り出して、カタログギフト等は申し込まなければいけません。優待生活も大変です」

桐谷さんのポストより

1日で229通ってすごいですよね。

私も20社くらいの株を持っており、この時期は我が家もちいさなポストが膨れますがもはや次元を超えています。

というのも桐谷さんの資産は4億円~5億円などと言われています。

それだけ投資する企業があれば、1日でこれだけの配当通知や優待が届くのが不思議でもありません。

一般人には次元が違い過ぎて桐谷さんのような優待生活は再現性は低いと見ています。

関連:【悲報】桐谷さんのような夢の株主優待生活は再現性は低いと思う

こんな優待生活は本当にうらやましいのか

この投稿には「こんな生活してみたい」というようなコメントも多かったようですが、本当にこのような生活がしてみたいと思うのでしょうか。

これだけの規模になれば、優待だけで生活することは十分に可能でしょう。

でも、優待券には期限が決められていることが多いです。

桐谷さんのように自転車ぶっ放して優待消費に明け暮れる生活は見ていて楽しいですが、自分には絶対に無理だと思います。

また、毎日届く郵便物に目を通すこともなかなか常人ではできません。

郵送物の中には株主通信という物が入っており、社長のコメントや事業の推移などが細かく記されているものが入っています。

桐谷さんレベルになると、そこまで読めないでしょうね。

そもそも株主通信を読んでいる人が、株主の中でどれくらいいるでしょうか。

私がいつも見ている株youtuberのルネ岩田さんが「日本で株主通信を待ち望んでいるのは日本で僕だけ」とおっしゃっていますがw

毎日届く郵便物を開け、優待を確認し、管理するお財布などに収納し、その消費のために生活をする。

電波少年みたいでやってみたい気もしますが、どこかで頭がおかしくなるかもしれません。

スポンサーリンク

郵送物の電子化は進めてほしい

一方でコメントにも多くありましたが、郵送物の電子化は進めてほしいなと私も賛同したいものがありました。

郵送代もかかりますし、資料を印刷するのもお金がかかります。

私は元々広告業や印刷業にもいたので、印刷物がいくらかかるかなんとなくわかります。

中には紙質にこだわっている企業もありますし、何ページもわたってボリューミーな株主通信も見たりします。

それよりも電子化にしてしまって、紙代や郵送物のコストを削減し、その分を株主還元へ使ってもらえたらいいなぁと思うばかりです。

それでもなかなかやめられないのは、なんですかね。

日本郵政との決め事でもあるんでしょうかねw

とはいうものの、最近では株主優待を失くす企業もあります。

私の持ち株でも、JT、オリックス、みずほリースが株主優待をやめました。

一部ではまた株主優待が増えてきているというニュースも耳にしたことがありますが、そのあたりは企業の戦略によっても違うのかもしれません。

さいごに

本当に桐谷さんみたいな優待生活はうらやましくないの?と言われれば、本音を言えばうらやましいです。

働かずに優待だけで生活できたらどれだけ楽しいことでしょう。

でも、限られた時間のなかで消費しなくてはいけない優待よりも、時間の猶予がない「お金」のほうに魅力を感じ、私は配当株投資の方を選択しました。

インフレが続けばお金も目減りしていきますが、有効期限なく使えるのがお金の利点です。

のんびりお金を増やし、増やしたお金でまた投資し、少しだけ早めにリタイアして優雅な時間と共にお金を使える。

こんなのがいいなぁと思う桐谷さんのポストでした。

本日もご覧頂き、ありがとうございました。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ