資産形成術 PR

短期投資で失敗続きだった私が含み益130万円まで長期投資できた理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

当ブログをご覧になっている人は、新たに株式投資を始めた初心者の人もいるはずです。

おそらく、株式投資をはじめ株を買ったけどいきなり損している状態。

もしくは、短期投資で損してしまったもいるかもしれません。

私も、投資を始めた時よくわからないまま売買していた時期があります。

独身時代は30万円握りしめて短期売買に挑戦し、1日5万円マイナスだったことがあります。

結論、初心者ほど短期投資は難しく配当株へ長期投資に切り替えたら含み益130万円になりました。

含み益は幻…ですがこれらの株は2020年から一般NISA口座で購入し一度も売却していません。

以前のようにすぐ買って・売ってを繰り返していないほうが、私の資産運用には合っていました。

投資には短期投資と長期投資がある

株式投資は、安い時に買い高くなったら売却すると利益が出ます。

その株式投資方法は大きく分けて、短期投資と長期投資があります。

短期投資は、購入後に値上がりしたらすぐに売却する手法です。

短期で大幅な値上がり期待が持てる株を選定することと、売り時に確実に売ることが最大のポイントです。

例えば、自ら目標としている株価に達成したら短期投資の場合、即売却します。

反対に、長期投資は今すぐの売買ではなく将来の成長を予測し株を購入する方法です。

じわじわ値上がりを待つ投資方法で、長期的な成長を予測して購入していきます。

四季報などを見て自分が興味のある会社にチェックし、この会社なら将来的に会社が成長するであろう。

そんなことを期待し、長期投資狙いの投資家は株を購入します。

長期的な目線で利益が大きくなれば売買、もしくは絶えずホールドしていくのが長期投資です。

【実体験】短期投資は難しかった

私は、数年前に元手27万円で株式投資をはじめ、短期投資に挑戦しました。

しかし、結婚して子供が生まれたばかりの私には十分な資金がありませんでした。

このままでは資産形成できない…と思った私は、妻にお小遣い半年分を前借りしました。

半年分のお小遣いを種銭として短期投資でプラスになれば、おこづかいを増やせると企んだのです。

しかし…これが悪夢のはじまりでした。

資金は余剰資金ではなく生活費

当時お小遣いは月15,000円なので半年間分で90,000円。

電車通勤でしたので、定期代11,000円×1年分で132,000円。

数ヶ月後に引き落としされる、私の保険料クレジットカード払い分が55,000円。

私は一夜にして、277,000円を手にしました。

クレジット支払期日まで短期投資してみた

この金額のうち支出日が決まっているのは、保険料と交通費。

定期券は来月まで現在のが使えたので、私は27万円のうち数万円で3銘柄購入しました。

この3銘柄を購入して上がってほしかったのですが、地合いにやられ全銘柄は終わりなき下落の道へと進みました。

短期投資のため、気持ち的にもどうにもならぬ苛立つ日が続きました。

結果、購入してから10日連続下落を記録。

一時期は、1万円以上のマイナスを経験しました。

出金する期限が迫っていたので、どこかで売却しなきゃと焦って8,000円の損切りしました。

株は売却後に出金できるまで4日かかった

証券口座にお金が入っていても、銀行口座まで出金するのは時間がかかります。

私は楽天証券で投資をしていましたが、楽天銀行へ出金できる最短日は4日間でした。

なんとか月末までの引き落としに間に合わせることができましたが、「もし払えなかったらどうしよう」と本気で肝を冷やしました。

スポンサーリンク

配当株投資に出会い長期投資に目覚めて変わった

投資初心者ほど短期の値上がり・値下がりを予測するのは難しかったです。

経験者でも難しいのは「買い時より売り時」と言われているくらいです。

投資の本などでは、「買って10%上がれば売り、5%下がれば損切り」というルールとか見たこともあります。

もちろん自分の中でルールを決めるということは、投資の中で非常に大切です。

しかし、初心者こそ値上がっているときこそ「まだ上がるかもしれない」と思い、値下がっている時こそ、「明日ちょっとでも上がったら売ろう」と思うもの。

それで何度も失敗してきました。

そこで出会ったのが配当株投資です。

配当株投資のメリットは、株価が下がったとしても配当は手に入るから安心して保有できます。

例えばKDDIの2023年度の配当は年14,000円です。

保有株が30,000円近く下がっていたとしても、2年保有していれば微減、KDDIは配当+株主優待もあるので実質のプラスかもしれません。

このことに気づいてからは、マイナスを気にすることはなくなりました。

2020年からは、つみたてNISA口座から一般NISA口座に切り替え、配当金を非課税で受ける選択をしました。

これも、精神的に含み損中でも売らずに配当を約20%引かれず受け取りたいと思ったからです。

配当太郎さんの本がおすすめ

初心者ほどお金を守りながら投資したい

今回は私の苦い失敗談も踏まえてお伝えしました。

2024年からは新NISAになり、つみたてNISA分としての積立枠と一般NISA分としての成長枠が設定されるようになりました。

成長枠は売却すれば次年度に枠が戻るので売買も気軽にできるようになりますが、投資初心者ほど短期投資には向いていません。

もし私のように、使う予定があるお金を短期投資に回すと、本当にひどい目に合う可能性もあるので絶対に注意して下さい。

欲しい株をほしい分だけ購入できる単元未満株投資という方法もありますので、気になる方はそちらも参考にしてください。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ