どうも、ソラマメです。
今月より月末にブログPV数や収益などについて報告をしていきます。
今回からはじめるにあたってこの記事を作る意味であったり、これから書いていく方向なども伝えていきます。
同じように30代サラリーマンでブログをはじめた方、
でもどうやっていったらよいかわからない方に読んでもらいたいです。
はじめに
よくブログで今月の家計簿を上げていらっしゃる方がいます。
毎月参考にさせてもらっていて、自分もやらなきゃな~と思っていました。
が、しかし!
我が家では家計は嫁さんが握っております。
なので、ざっくりとした毎月の支出については以前話し合いの中で聞き、ブログにも書かせてもらっています。
けれど、実際にはきっちりちゃっかりした嫁さんが管理してくれているので、
あれやこれや意見をすることがありません。
(いや…できないといった方が正しいかも…)
というわけで、家計については嫁さんに任せるとして、
自分は自分の資産を構築していこうと思うようになりました。
そこでおこづかい帳をつくるくらいの気持ちです。
ただ細かくもやっていこうとは思っておりません。
ゆるーくながーくを考えています。
なので、それぞれの項目でシンプルに書いていこうと考えています。
項目は以下4つについて書いていきます。
「今月の資産について」は、月末までの自分の資産を公開します。
いわば財布の中身ということです。
駆け出しですし転職してお給料もガクンと減ったり投資のお金を家計にいれ再出発しているので、
ほんとしょぼい金額からのスタートになっています。
だからこれからはじめよう!って方には勇気をもってもらえるかもしれません。
【今月の主な収支】では本業以外で得たものを書いていきます。
私が今やっている本業以外の収入といえば副業として、投資、メルカリ、ブログ、ポイントサイトなどが主です。
そのあたりのことを中心に書いていく予定です。
ただ、直接このブログでは掲出できないこともあります。
それはブログの収入やブログのアクセス数などです。
その辺りは別のブログでもっと簡潔にまとめていきます。
それを踏まえて内容についてここでは触れていきます。
また、その他臨時収入などもここに入れていきたいと考えています。
支出についてはその月にあった特別大きな支出を書いていきます。
日用品とか雑費については書かないようにします。
あくまでもゆるーくながーく、ですから。まー、いまの会社での支出といえば飲み会のお金くらいですかねー。
そのあたり、何に使ったのかを備忘録としても残していきたいのでこのスペースを利用して書いていきます。
【今月買ったオススメ商品】にはその月に買った商品で良かったものについて書いていきます。
本とか雑誌とか、あとは大好きなビールとか家電とか。
ただお金を貯めるだけではおもしろくないですから。
少ないお金の中でもこれはよかったー!と思えるいい商品についてはここであげていきます。【最後に】は、これはもう見たままですね~。
感想やら反省やらを書いていく、と。
こんな感じてスタートしていこうと考えております。それでは早速今月スタートしてみましょう!
現在の資産
資産合計
211,084 円(-24,216 円)
国内株式
188,100 円(-26,200 円)
投資信託
22,984 円(+1,984 円)
スポンサーリンク
今月の主な収支
今月は5月から本格的にはじめたメルカリの販売利益を初めて出金しました。
2000円~3000円レベルのものが売れたので、まとまった利益になりました。
また、8月より本格的にはじめたブログの収益も微力ながら発生されました。
これは本当に嬉しい出来事です。
収益としてまだ本当に少ないですが、コツコツと積み重ねていきたいと考えています。
目標はツイッターにも書いていますが、ブログで5000円/月が私の今の目標です。
反対に支出ですが、株式投資で前月比24,216 円円のマイナスになりました。
私がツイッターでフォローさせていただいている個人投資家さんは軒並み高値を更新されているのですが、
私はというと…
連日のようにマイナスという赤文字が…!!!
私が現在保有している銘柄は、
- アイドマMC
- 三機サービス
- ひふみプラス(積立投資)
なのですが、どちらも決算も悪くなかったのですが、材料出し尽くしということで軒並み下がっています。
ナンピンもできませんし、なんならこれがおこづかいなのでここから引き出さなくてはいけないのですが、
目下マイナス中のため損切りするか悩みます。
悩んだところでおこづかいとして使えるお金も底をついてきたので、
早めに決断をしなくてはいけません。
今月買ったオススメ商品
今月は小さな夏休みをもらったので親戚のいる長野県に旅行にいってきました。
物より思い出なので牧場に行ったりそばを食べたり、ソフトクリーム食べたり。
そんなことをしてきました。
今回は子供が農作業で使うトラクターに特別にのせていただきました。
子供も大興奮だったので、お土産として子供用のトラクターのおもちゃを購入しました。
それがコチラ。
これが子供…大興奮でどこに行くにもこのトラクターをもっていきます。
お風呂に入るときもビニール袋にいれて大切にもっていって遊ぶほどです。
583円のおもちゃでしたが、こんなに楽しんでもらえるのならとーちゃん嬉しいぞ(T_T)
嫁さんと話してなんとか買うことができましたが、作りもしっかりしているのてオンラインショップで別のシリーズも買おうと考えています。
あんな無邪気な笑顔見たら…安いもんですよね。
特に男の子は作業車大好きなんでオススメですよ!
最後に
今月はメルカリのおかげもあってなんとかプラスの月になれました。
来月はそんなこともできませんので、なんとか持ち株くんたちの奮闘を祈るしかありません。
とはいえこの2銘柄は次の決算もまだまだ…ということで耐える1ヶ月となりそうです。
こういうときに臨時収入があったりすると嬉しいのですが、そんな甘い期待をしてもいられません。
9月を乗り越えられる手立てを考えてまた頑張ります。
応援よろしくお願いします!
▼PVを増やしたいなら▼
▼月1万円を達成したいなら▼
【Audible30日間無料体験】
通勤時間などスキマ時間に聴ける読書アプリ『Audibule』が30日間無料のキャンペーン開催中です。
無料期間で退会しても料金は発生しないので、気軽にお試しを!
>>>Audibule(オーディブル)無料体験に申し込む
【大和コネクト証券】
口座開設だけで2,500円相当の株購入代金+アカウント連携でdポイントかpontaポイント1,000Pもらえる『大和コネクト証券』
紹介コード入力でさらに500円上乗せされるので使ったください。
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
【スマホでお金の健康診断】
お金の健康診断をスマホで簡単にできる、『オカネコ』
診断もチャット相談も無料。結果をもとにFPに無料相談ができます。
>>>オカネコ