ライフスタイル PR

初めての給与明細で現実を知る!初任給をもらった日に考えたい使い道

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

初めての就職先で受け取る初任給は、社会人としてのスタートを切る大切な節目です。

しかし、業界や企業によって初任給の額は大きく異なるため、どのような選択をするかは将来の収入にも大きく影響することになります。

この記事では、初任給と基本給の違いや、初任給の高い傾向の企業や低い傾向の企業について、さらに初任給の使い道などについて私の経験談も含め解説していきます。

自分に合った業界選びをする際に参考にしてみてください。

初任給と基本給の違いとは?

まず、初任給と基本給には違いがあります。

初任給は、新入社員に対して支払われる最初の給与であり、基本給はその企業で働く社員に支払われる基本的な給与です。

基本給には、経験年数や職種、地域などに応じて決まる基準がありますが、初任給は比較的固定された金額になることが多いです。

ただし、初任給には手当やボーナスなどの給与以外の収入が含まれることがあります。

また、企業や業界によって初任給や基本給の水準は異なります。

多くの企業では、学歴や職種などによって初任給が決まりますが、給与の面で重要なのは基本給です。

就職活動をする際には、初任給だけでなく基本給や手当などの各種条件を確認し、自分に合った企業を選ぶことが大切です。

初任給の平均年収を知っておこう!

初任給の平均年収を知っておくことは、就職活動において非常に重要です。

多くの企業では、初任給の金額は手取りで20万円前後(スーパーエリートなら50万円以上?)あります。

しかし、業界や職種、地域、学歴、勤続年数、役職などによっても大きく異なります。

平均年収を知ることで、自己の給与水準を把握し、適切な就職先を選ぶことができます。

労働省の統計調査によると、大卒者の平均年収は約400万円前後であり、高卒者の場合は200万円前後と差があります。

また、大企業の場合は平均年収が高く、中小企業の場合は低い傾向にあります。

初任給には手取りで支払われる額と額面の違いがあり、税金や保険料などの控除があるため、注意が必要です。

就職前には、各種情報サービスや口コミ、掲載されているコラムなどを参考にして、自分に合った会社を見つけましょう。

スポンサーリンク

初任給の高い業界・安い業界は?

初任給が高い業界の特徴

初任給の金額や給料が高い業界を選ぶことは、新卒の就職活動において重要なポイントです。

日本の平均年収は約400万円であり、その平均を超える給与をもらえる業界があることは非常に魅力的です。

例えば、ITや金融業界、外資系企業などが挙げられます。

IT業界では、エンジニア職種が人気であり、初任給の金額が高いことが多いです。

特に、大手のIT企業や外資系企業では、高額の給与や手当が支給されることが多く、年収1000万円以上を目指すことも可能です。

また、金融業界においても、投資銀行や証券会社などの金融機関で働くことで、高い給与を得ることができるでしょう。

初任給が安い業界の特徴

一方で、公務員や教育職などの公的な職種においては、初任給の金額は他の業界に比べて低い傾向があります。

しかし、福利厚生や安定性は抜群で、ワークライフバランスなどの面で魅力的な要素があります。

初任給が低い業界でも、自分自身のキャリアや経験を積むことで将来的に収入が上がる可能性もあります。

美容師、保育士・幼稚園教諭、一般事務、飲食店の店員・ショップ店員、介護士の平均年収を見ても、初任給の金額が低い場合も多いです。

企業研究ができていればギャップは少ない

就職活動の際には、情報収集を徹底し、自分に合った職場を見つけることが大切です。

初任給の金額や給料の高い業界を選ぶ際には、自分の適性や興味、将来のキャリアビジョンを考えることも重要です。

自分自身の能力や性格に合った職種を選ぶことで、長期的に高い収入を得ることができるでしょう。

就職活動をする際には、給与の情報や業界の特徴を徹底的に調べ、自己分析や適性診断を行うことが大切です。

また、複数の求人サイトや就職エージェントを活用し、幅広い選択肢を比較検討することもお勧めです。

20年前大卒の私の初任給

私も約20年前の4月、初めての給与明細をもらいました。

今でも衝撃的な経験だったので忘れることができません。

今では超絶ブラック企業扱いされてしまうので、話半分程度に聞いて下さい。

20年前の初任給としては多い?23万円

  1. 基本給:120,000円
  2. 残業(みなし):100,000円
  3. 交通費:10,000円

私の初任給は、23万円でした。

20年前の大卒の企業なら、勝ち組のほうじゃないでしょうか。

でも内訳がひどい…

基本給120,000円って時給750円以下ですからね。

当時の名古屋の最低賃金ギリギリを攻められてたのかもしれません。

それよりもっとひどいのが残業代…。

初日の終了時刻は5:00?!

忘れもしない入社日。私の出社時間は9:00でしたが、先輩と同行して家に帰ったのは5:00でした。

17:00じゃない、朝5:00やで。

ヤバいですよね~。

私は地元の出版社に入ったのですが、マスコミ系は時間グチャグチャだと聞いていたのですが、さすがに初日からこれは疲れました。

残業があったのは初日だけでなく、ほぼ毎日。早く終わっても22時くらいで0時になることがほとんどでした。

月に換算したらおそろしいくらいの残業時間だと思いますが、これがみなし残業代100,000円って…鬼畜や。

33名の新入社員が一年で5人に

私の同期は33名いました。

1ヶ月で15人になりました。

そして、1年経ったときには、私を含め同期は5人に減っていました。

ものすごい離職率ですよね、今思えば。

でも自分は必至だったので、同期が辞めようが飛ぼうが関係なかった。

目の前の仕事に必死で、毎日2時~3時まで仕事して、休みはストレス解消のために飲みまくって仕事して。

気づけば体はボロボロでした。

結局2年持たず退職しました。

とても楽しかったですが、さすがにあそこまでストイックには仕事、もうできないですね。

スポンサーリンク

失敗しない初任給の使い道

新卒で入った会社でそれだけ時間拘束されていたら、さぞかしお金貯まったでしょうと言われるかもしれませんが、全然お金貯まりませんでした。

これが唯一失敗したなと今でも後悔していることです。

ストレス解消で散財

当時使ったお金は、酒、たばこ、キャバクラ、昼夜のごはん、夜食でした。今思えば無駄なものばかり、でもストレスMAXを癒すにはこれしかなかったのだと思います。

ホワイト大企業であれば、高給プラス待遇もしっかりしているのでお金は貯めやすいと思います。

ブラック企業は、高給の対価として強烈なストレスを抱えることが多いです。

結局こういう企業に入ると入った分使うスパイラルになるし、先輩とか上司もそういう人が多いので、自分は止めときますということが言いづらい環境で、私の場合は仕方なくお金使ってました。

株式投資でお金に働いてもらう

今なら、絶対に大切なお金は投資に使っていると思います。

投資というと株式投資で、20年前はインデックス投資なんて言葉も浸透しておらず、情報も多方面から吸収できるいい時代になりました。

初任給の1/10を貯め、その蓄えたお金を働かせることでお金を増やしていく。

これこそ『バビロンの大富豪』に書かれている基本の型ですよね、これでいいと思います、初任給からこれくらいで投資をはじめてみるのはまじでありでしょう。

自分への投資も忘れない

1/10はお金を貯めるのをマストにして、それ以上ストイックに貯蓄、株式投資に使うより自己投資に使うべきだと私は思います。

特に経験への出費や、自分を高めてくれるものへの投資は、10年後、20年後の生きる力になると思います。

私は散財しすぎましたが、当時の飲み友達とは今でも連絡を取り合う仲間です。

週4日で食べた『あんかけパスタ』も無駄かなぁと思いましたが、ブログであんかけスバを取り上げることができたのも、何よりも経験があったからだと思います。

旅行、コンパ、デート、いろんなことに使いましたが、いま私がこうしてブログを書けるのもそれらの経験があるからだと思います。

自己投資、ダイジ。

さいごに

私の大卒時は就職難といわれた時代で、いまの新卒は売り手市場です。

きっと、いくつかの内定をもらいその中から決めて入社し、今日の給料日を迎えた人もいるでしょう。

給与明細を見て現実を知った人、一ヶ月仕事してみてこんなはずじゃなかったと思う人、いると思います。

でも、すぐに辞めることだけはおすすめしません。

なぜなら、新卒は働いてないからこその高い価値だから。

複数内定をもらってた人は、辞めても転職できると高を括っていると足元救われるのでまじで考えましょう。

40代の私だって同じですよ、すぐに辞めても行き先がないのでしっかり戦略をもって転職活動します。

今日はこの辺で。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ