資産形成術 PR

転職で年収100万円ダウンした私が伝えたい余裕時こその資産運用の重要性

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、40代平凡会社員のソラマメです。

以前、ブログで「資産運用しなくてもいい人」というテーマを書いたことがあります。

ざっくりいえば…

  1. 収入に余裕がある人
  2. 損をするのが嫌な人
  3. 高齢者

こんな方々は無理に資産運用を考えなくてもいい、とお伝えしました。

しかし先日、職場でのある出来事を通じて、「余裕があるうちにこそ資産運用を考えておくべきだ」と改めて感じました。

これは私自身の経験でも強く実感していることです。

ダブルインカムでもお金はピンチになる

正社員で夫婦共働きなら、一馬力で稼ぐよりもお金の余裕はあると思いがちです。
私もそう思っていました。

でも、職場で共働きの受付スタッフの方が昼休みにマネー雑誌を読んでいたのを見て、少し話を聞いてみたところ…

旦那さんが仕事でうつ病になって休職中とのこと。

今は有給休暇を使っているため収入は安定していますが、残業代はなく、来月からは有給もなくなるので傷病手当になってしまう可能性があります。

上の子は中3で受験生。高校の学費もかかる。

「ダブルインカムは安心」

という考えが、必ずしも正しくないことを痛感しました。

お金がピンチなときほど学ぶ気持ちは強くなる

多くの人は、お金に困ったときに初めて節約や資産運用を考えます。

私自身も同じでした。

実は私、一度うつ病になったのをきっかけに、勝手に転職を決めてしまいました。

結果、年収が100万円も下がりました。

妻は「お金がないならないなりに生活すればいい」

と言ってくれましたが、将来のお金の不安が消えなかった私は、ストイックに節約生活を強いてしまい…

最初の数年は特に家族には辛い思いをさせてしまいました。

資産運用を真剣に考え始めたのは、その年収ダウンの直後。

ちょうど「老後資金2000万円問題」が話題になった時期で、無性に恐怖心を覚えたのがきっかけです。

スポンサーリンク

収入が減ってからでは、資産形成は遅くなる

収入が減ったあとに資産運用を始めても、雪だるま式にお金が増えるスピードは遅いです。

我が家の場合、転職後に最初に積立できたのはiDeCoの月5,000円だけでした。

もし転職前に少額でも資産運用を始めていれば、家族に窮屈な思いをさせることもなかったでしょう。

もっと早く、もっと大きく資産を増やせていたはずです。

余裕があるうちに資産運用を始めることは、「お金の雪だるま」を大きく育てるチャンスなのです。

そして、お金の余裕は、人生の選択肢を広げます。

私は、転職前に少しでも資産運用を始めていれば、転職という苦しい決断をしなくてもよかったかもしれないと思っています。

仕事だけに人生を縛られる必要はなく、給料が下がっても、家族との時間や自分らしい生活を大切にできる選択肢を持つことができます。

仕事が忙しく倒れそうなときでも、少し立ち止まってみてください。

資産運用でお金の心配が減れば、今の仕事を無理に全て背負う必要はありません。

さいごに

職場で彼女が読んでいたのは『マネー大全』という主婦がよく見るお金系の本でした。

ポイントが貯まるクレカや便利アプリが特集されていましたが、大きな節約や資産形成にはつながる内容ではありませんでした。

日々の小さな節約は大切ですが、家計を根本的に守るには資産運用が重要です。

余裕のある今こそ、少額でもいいので資産運用を始めることをおすすめします。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ