ライフスタイル PR

40代から始める”ゆる戦略的リタイア準備”仕事もお金も人間関係も自由がいいよね。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2025年現在の私、FIREできるほどの資産は持っていません。

持っててもFIREはしないと思いますが、60歳までには「お金のために100%働く人生」は終わりにしたい。

だから私の頭の中には、こんな生活設計があります。

配当金と年金で最低限の生活を支えつつ、必要に応じてアルバイトやゆるい仕事をして暮らす――そんなイメージです。

配当金と年金だけで生活できるなら最高ですよね。

でも現実問題、アルバイトだって体力を使いますし、新しい職場での人間関係も正直ガチャ。

若いころならまだしも、シニア世代にとってはかなりのストレスじゃないです??

だからこそ、私は「今の仕事を完全に辞める前に、できるだけ安全なポジションを確保しつつ、無理なく働く」方法を考えました。

お金のためだけじゃなく、自分のペースで生活できる環境を作ること。

これも一つのリタイア戦略だと思うんです。

社内で挑戦した「ゆるく働けるポジション」戦略

私は今年の4月、グループ会社で立ち上げるスタートアップに手を上げてみました。

最初はオーナーの承認も得て「よし、これならいける!」

と意気込んでいたのですが、途中で反対に回られてしまい、結局私は参加できませんでした。

正直、悔しい経験でした。

でも振り返ると、この経験から大切な気づきを得ました。

「全く新しい環境に飛び込む」だけが唯一の戦略ではないということです。

資格や専門性を持っていれば、それを生かして新しい職場で重宝される可能性もあります。

でも私のように特別な資格もない場合は、社内の経験や人脈を活かして“替えのきかない、ゆるく働けるポジション”を確保するのも現実的な戦略じゃないか。

要は、新しいことに挑戦するだけでなく、既存の環境の中で自分に合ったポジションを見つけること。

これを意識するだけでも、将来の生活の安心感は大きく変わりませんかね?

適度なストレスは「長生きのスパイス」

ただし、ここで忘れてはいけないのが、「ストレスとの付き合い方」です。

完全にストレスのない生活、これは一見理想的に思えるかもしれません。

でも、人は適度な緊張感がないと、逆に張り合いや楽しみを失ってしまうんですよね。

医学的にも、社会とのつながりが長寿に大きく影響することが分かっています。

町内会長や自治会長、マンション管理組合の代表などの活動は、定年後の高齢者に適度な刺激を与え、精神的な活力を保つ効果があるそうです。

私の場合も、社内で“ゆるく働けるポジション”を確保しつつ、ある程度の責任感や人間関係の調整をすることで、日々の生活にちょうどいい緊張感を保つようにしてます。

あまりゆるすぎると、はだかの王様になりかねませんからね(-_-;)

適度なストレスがあるからこそ、心も体も健康を保ち、楽しく生活できると感じています。

スポンサーリンク

自分なりのリタイア戦略持ってる??

リタイアは「完全に働かないこと」だけがゴールではありません。

本当に大切なのは、自分のペースで心地よく暮らせること。

そして、適度な社会的刺激や緊張感を保つことです。

お金のために100%働く人生は卒業したい。

でも、完全にストレスフリーではなく、適度な緊張感を織り込むことで、シニアになっても心身ともに健やかでいられる。

これこそが、私にとっての理想的なリタイア戦略です。

40代からイメージを掴んでいれば、結構早い方なのかな。

みんなは、考えているかな???



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ