どうも、40代平凡会社員のソラマメです。
私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から2000万円にすることができました。
今年から、50歳までに3,000万円を目標にこの記事を毎月更新しています。
この記事では、今月の資産を公開し収支を振り返ります。
お付き合いの程、宜しくお願い致します。
1株投資・米国株なら>>>SBI証券
8月の資産表
昨年:19,893,956円
1月:22,654,394円(+2,675,794円)
2月:22,465,007円(-189,387円)
3月:21,240,310円(-1,224,697円)
4月:20,659,054円円(-581,256円)
5月:21,515,377円(+826,724円)
6月:22,240,136円(+1,027,412円)
7月:24,773,230円(+2,230,442円)
8月:26,051,306円(+1,278,076円)
3ヶ月連続の3桁万円増で、ここまで上がっていいの?というレベル。
2500万円が今年年末時点での目標でしたので、あっという間に超えていったという感じですね。
ただ、9月は半年分の生活費と8月の旅費を引き落とすので、200万円ほど減る予定です。
ずっと増え続けるわけではないので、この繰り返しで資産を伸ばしていこうと思います。
8月の資産状況
先月は投資合計:現金=87%:13%の状態。
先月から1%しか現金が増えていない…。
年末には20%が目標なのですが、これ達成できるかな…。
8月の支出
夏休みには毎年訪れている長野県~山梨県。
今年も行ってきました。


毎年、萌木の村の「ROCK」にお邪魔していますが、今年はまたすごい人で1時間くらい並びました。
カレーがボリューミーでうまうま。


今年は野辺山展望台に行ってきましたが、こちらもコナン君の映画の舞台とあってすごい人でした!
子供も展望台の大きさに圧倒されてましたw



8月の三連休に行きましたが、初日は上着3枚着るほどの涼しさ(というか寒いw)
色々とありましたが、いい旅行をすることができました。
8月に売買した銘柄

NISAで保有している企業
【旧NISA】NTT / /KDDI /三菱商事 /オリックス /稲畑産業 /キリン /JT /三菱UFJ /みずほリース/GSIクレオス /SBIグローバルアセット /ENEOS / 積水ハウス /アサヒHD /住友倉庫 /ブリヂストン…10株 /伊藤忠商事…50株 / クミアイ化学工業 /MS&AD…75株
【旧NISA売却】
- セブン銀行
- 三菱HCキャピタル
【2024年度成長投資枠(単元株)】
- 全国保証 / ホンダ / NTT / ヤマハ発動機 / SBIHD / INPEX
【2024年度成長投資枠(端株)】
- KDDI…50株 / トヨタ…50株 / BTI…72株 / MS&AD…25株 / 双日…65株 / 三菱HCキャピタル…10株 / 三井住友FG…3株
【新NISA成長投資枠2024年度(投資信託)】
- iFreeNEXTインド株インデックス…46,217円
【つみたて投資枠】
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…645,406円(+95,398円)
【2025年度成長投資枠】
- 双日…35株(合計100株)
- トヨタ…50株(合計100株)
- INPEX…40株(合計40株)
- ヒューリック…30株(+5株)
- BTI…5株(合計90株)
- 三菱HCC…90株(合計100株)
- 東京海上…10株(合計20株)
- ENEOS…50株
- ソフトバンク…100株
- KDDI…100株(合計100株)
- 楽天…100株
- 三井住友FG…2株(合計NISAで5株)
ずっと再投資できずに持っていたBTIの配当金を再投資して、BTIを購入しました。
タバコ株はすべて順調すぎるほど値上がりして、私のBTIもダブルバガー目前でした。
また特定口座で持ってる三井住友FGと新NISAで入れ替えたいと思って、2株だけNISAで購入しています。
楽天は8月初めのうちに単元株に成功しています、取得単価は780円。
その後するすると上がっており、いいタイミングで購入できたかなと。
特定口座
【2025年保有】
- QYLD…1株
- iFreeNEXTインド株インデックス…24,000円
Vポイント投資でインド株インデックスを毎月購入していますが、ちょっと含み損に突入しました。
インド熱も一気に冷めている感じがしますが、こういう時ほど投資妙味があると思うのですが、違うんですかね。
テックだ、FANGだとか言っていますが、20年後のインドも目覚ましく発展しているといいなぁと思いながら、ごっそりは投資できないので、今月もポイントで買う予定です。
2026年の年間配当額

2024年末:360,313円
1月:364,303円(+4,010円)
2月:371,100円(+6,797円)
3月:373,140円(+2,040円)
4月:378,741円(+5,601円)
5月:400,869円(+22,128円)
6月:405,693円(+4,824円)
7月:408,694円(+3,001円)
8月:413,534円(+4,840円)
前月より4,840円配当金がアップしました。
- 1ヶ月だと34,461円
- 1日だと1,148円
- 時給だと47.2円(※1年8760時間)
だんだんと、学生アルバイト級に育ってきてくれているのが分かりますね。
1日に計算すると、毎日1時間残業してくれているような感じ。
いまは積極的に投資してないので、配当金の積み上げは少ないですが、着実に右肩上がりなのは気持ちのいいものですね。
スポンサーリンク
さいごに
結局、8月の「夏枯れ相場」は期待外れに終わり、9月どうなる?という1ヶ月が始まっています。
今年は投資するよりも現金を増やすぞ、ということを途中からシフトチェンジしているので、爆上がりの相場を見てもぐっとこらえるしかありません。
過去に投資してきた自分を誉めておきます。
毎年3月と9月は、半年分の生活費を引き抜く月となるので9月は大幅に資産減少になることは間違いありません。
相場まで下がってしまいダブルパンチならないことを願うばかりです…。
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981