ライフスタイル PR

レギュラーじゃない人生にも、意味はある

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

最近、地域のバレーボールに参加するようになりました。

学生の頃、ずっとやっていたバレー。

久しぶりにコートに立つのが、なんだか懐かしくてワクワクしていて。

でも先日、地域の大会があったのですが、、、私はリザーブでした。

「え?」と思ったのが正直なところ。

なぜなら(うまくないけど身長が高いだけで)中学・高校・大学と、私はずっとレギュラーだったから。

レギュラーであることが当たり前で、コートに立つのは当然のことだと思っていました。

練習もしてきた。

経験もある。

試合に出るつもりでいた。

でも、現実は違っていた。

ほとんど出番のないまま終わった試合。

応援しながらも、心のどこかにモヤモヤが残りました。

悔しい、寂しい、情けない…

いろんな感情がごちゃまぜになって。

そんな自分の気持ちに、正直ちょっと萎えてしまっていたんです。

でも、ふと気づいたんです。

あぁ、これが「出られない側の気持ち」なんだなって。

今までは、自分が試合に出ることしか考えてなかった。

「応援ありがとう」

なんて軽く言っていたけど、本当の意味で、控えにいる人の気持ちなんて想像したことがなかった。

コートの外から見る試合は、思った以上に遠くて、切なくて、それでも熱があって。

仲間を信じて声を出しながら、自分の出番をひたすら待つ——

その時間が、こんなにも苦しくて、こんなにも尊いなんて、知らなかった。

そして、気づいたことがあります。

これは、バレーボールだけじゃない。

仕事でも、人生でも、同じことがある。

表に立ち、評価され、スポットライトを浴びる人がいる。

一方で、どれだけ地道に頑張っても、光が届かない場所にいる人もいる。

何度も思ったことがあります。「なんであの人ばかり…」って。

でも今なら、少し違った視点で見られる気がします。

たとえ注目されていなくても、見えないところで支えている人がいる。

そしてその人たちこそ、チームにとって、本当はかけがえのない存在だということ。

私は今、リザーブという立場を通して、そんな「見えない大切さ」に気づくことができました。

だからこそ、次に出番が来たときには、ただプレーするだけじゃなく、支えてくれた人の分まで力を出し切りたい。

人生にも、リザーブのような時間があると思います。

前に出られない時期、評価されない時期、立ち止まるしかない時期。

でも、それも全部、自分を育てる時間なんだと信じたい。

見えない場所で、自分にできることをやる。

光が届かなくても、自分で自分の火を灯す。

そういう人の強さを、私は忘れたくないと思っています。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ