資産形成術 PR

初心者に教える前に、まず“寄り添う”──経験者として投資仲間にできること

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

先日、地元のツレたちと久しぶりに飲みに行きました。

中学の同級生が中心なんですが、小学生からの付き合いなんてのもいて、かれこれ30年以上。

いや〜、初老ですよ、もう。

さて、いつもなら話題は「金」「女性(全員既婚)」「ゴルフ」のどれかなんですが(笑)、この日は珍しく“投資”の話に。

どうやら新NISAの影響で、今年から投資を始めたという仲間がいたんです。

投資歴の長い自分としては、ここはちょっと気になるところ。

「4月と7月の株価の乱高下(トランプ前大統領の関税発言による日米株の混乱)」について、みんなはどう感じたんだろう?

と、少し踏み込んで聞いてみました。

暴落で売却後、口座も開いてない

「この春の暴落(4月)とか、夏の乱高下(7月)どうだった?」

と聞いたところ、ある友人が言いました。

「もう怖くて売っちゃったよ。今は口座も開いてない。」

…これは本当にリアルな声だと思いました。

新NISAで初めて投資を始めたばかりの人にとって、こういった急落ってかなりの衝撃です。

利益が出るどころか、含み損が一気に広がって、画面を見るだけで不安になる。

「だったらもう売ってしまおう」

──そう考えるのも無理はありません。

買い増しした人、静観した人もいますが、それは“経験者の感覚”。

初心者にとっては「また同じようなことが来たらどうしよう…」

という恐怖の方がずっと大きいのです。

投資初心者に必要なのは「教え」じゃなく「受け止め」

投資経験者が初心者にできることって、“教える”ことじゃないと思うんです。

「それ、わかるよ」

「自分も最初はそうだった」

こんな風に、ただ受け止めてあげること。

理屈やテクニックよりも、「不安だったよね」「でもそれも経験だよ」と、感情に寄り添うことのほうが大事。

実際、今回の下落・暴騰の局面でも、冷静に情報を発信していた人は安心材料になりました。

たとえば、馬渕磨理子さんなんかは非常に理性的ですよね。

感情をあおらず、個人投資家目線で状況を解説してくれていました。

逆に、“後出しポジショントーク”で

「今こそ買い増し!」とか、

「こんなときに売るやつはダメ」

みたいにマウント取る系の人を見ると、ちょっと引きますよね…。

スポンサーリンク

メンターは、暴落時の対応で“本性”がわかる

今回の件で感じたこと。

投資に限らず、何かを学ぶとき「誰から学ぶか」はとても大事です。

そして、その人が本当に信頼できるかどうかは、暴落時にどういう行動・発信をするかでよくわかります。

自分の周りの投資仲間は、どんな局面でも落ち着いていて、変に不安をあおることもなく、「また一緒に頑張ろう」と言ってくれるような人ばかり。

これは本当にありがたいことです。

また「投資を始めたい人には、まず“お金の本質”から教えるべきだ」と言う人がいます。

でも個人的には、それも少し違和感があります。

投資に興味を持った人に、いきなり「そもそもお金とは何か」

なんて言われても、「え、今そこ?💧」ってなりませんか?

もちろんお金の知識は大切だけど、「やってみたい」と思った気持ちにまず応える。

その方が、自然なんじゃないかなと。知識はあとからいくらでもついてきます。

さいごに

40代の私たちは、仕事・家庭・将来の不安…いろんなことを抱えています。

投資はその不安を少しでも軽くする「手段」のひとつ。

でも初心者の頃は、損をしただけで心が折れてしまうこともあります。

そんな時こそ、経験者としては“教える”より“寄り添う”ことを意識していきたい。

投資のリターン以上に、“信頼”や“安心感”って、人とのつながりの中でこそ育つんだと思います。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ