お得 PR

お金がない人でも達成できる?今からエポスカード修行をはじめた理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、お得活動が趣味になっているソラマメです。

2022年は三井住友NLゴールドカード修行に勤しんで、年間100万円を達成しました。

これによりゴールドカードが年会費無料で持てるようなりました、ちょっと優越感。

それと同時に、100万円修行が終わると次のお得がないか持て余すことになりました。

今回新たな方法で修行がはかどりそうだったので、エポスゴールドカード修行をはじめることにしました。

エポスカードとは

エポスカードとは、マルイグループが発行しているクレジットカードです。

ラインナップとしては、主に3つ。

  1. エポスカードVISA
  2. エポスゴールドカード
  3. エポスプラチナカード

最近は、ちいかわとかワンピースとコラボしたデザインカードもありますね。

その中でも、エポスカードVISA一般カードで、エポスゴールドカードへランクアップするとサービスや特典もアップします。

エポスゴールドカードは、年間50万円以上の決済で翌年以降の年会費が無料になる、いわゆる修行型のクレカ。

最初からエポスゴールドを発行すると、初年度年会費5,000円(税込)が必要となります。

なので、エポスカードVISAを発行し、インビテーションをもらいグレードアップがお得です。

エポスゴールドカードのインビテーションをもらうには

エポスカードVISAを発行したら、日々の決済をそのカードに全集中させる、これだけです。

噂では、50万円ほど決済するとゴールドカードへのインビテーション(招待状)が届くようです。

ただ、これはあくまでも噂の話。

エポスカードVISAも100万円以上の利用で、ボーナスポイントがもらえるのでとにかく一年の早い間に100万円利用を目指そうと思っています。

インビ経由で切り替えたエポスゴールドカードは、もちろん初年度の年会費は無料かつ、次年度以降の年会費も永年無料となります。

では、どうやって早期50万円以上の利用、1年で100万円の利用を目指したらよいのでしょうか。

我が家の場合だと、日々の生活費は妻が支払っていますし、私のように物欲が少ない方なので、年間100万円はけっこうハードルが高いように思いますよね。

スポンサーリンク

クレカ投資で利用実績を作る

クレジットカードをのエポスカードが運営している株式会社丸井グループの証券会社に、tsumiki証券(つみき証券)があります。

tsumiki証券って全く聞いたことがなかったのですが、その理由はエポスカードがなければそもそも投資ができなかったので、スルーしていたのです。

tsumiki証券は株式投資などはできず、投資できる商品は投資信託のみ。

しかも投信も次の5つだけとかなり限定的です。

  1. セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド(世界株・世界債券)
  2. セゾン資産形成の達人ファンド(世界株式)
  3. コモンズ30ファンド(日本株)
  4. ひふみプラス(日本株)
  5. まるごとひふみ15(バランス)

いずれの投信も、アクティブファンド。

堅実に資産を形成できるインデックス投資と比較すると、手数料はやや高め設定となります。

投資先としては悩みますが、「まるごとひふみ15(バランス)」が安定してるのかな。

つみたて投資は他でもやっているので、即売りというところまでは考えていませんが、長期で持つことも考えず投資していこうと企んでます。

一応tsumiki証券には年間つみたて額に対しエポスポイントがもらえるのですが、付与率が高くはないのでそこもスルーします。

tsumiki証券の積立分は年間ボーナスに反映されるのが最も大きく、修行に踏み切った理由です。

エポスゴールドになれば、年間利用額が50万円で2500ポイント、100万円で1万ポイントがもらえます。

tsumiki証券の積立分は、利用額に含まれるのです。

月MAX額が5万円なので年60万円はtsumiki証券で実績が作れます。

これだけでもインビテーションが届くかもしれないので、まずはクレカ投資を実践します。

楽天証券の積立投資にも使えるルートができた

https://twitter.com/35_restart/status/1546844765790281728?s=20

クレカ投資はtsumiki証券以外にもメジャーなところではSBI証券、楽天証券なども取り入れております。

楽天証券では楽天キャッシュで投資することができるのですが、楽天キャッシュにチャージできる楽天ギフトカードをコンビニでも購入することができます。

これにエポスカードを利用して、お得に楽天ギフトカードを購入できるようになったようでツイッターでも話題になっていました。

上限は2万円までのようですが、以下のルートで購入予定です。

  1. エポスカード→MIXIM→FamiPay→WAON
  2. ミニストップで楽天ギフトカード購入
  3. 楽天キャッシュへチャージ
  4. 楽天証券で毎月積立投資

最終的にエポスゴールドになれば、最大5%還元も目指せるのではないでしょうか。

さらに、年間24万円はこのルートで利用額として計上されるので、tsumiki証券と合わせれば投資部門だけで84万円は見込めます。

年間100万円利用までの道のりもそう遠くはないと感じたので、修行を実践することにしました。

スポンサーリンク

普段使いにも決済方法を決めているとラク

去年は100万円達成のために、三井住友NLゴールドを率先して使っていました。

三井住友カードはクレジットカードなので、クレカ決済できるところはこれでOK。

PayPayやaupayなどキャッシュレス決済する際にはカードの紐づけ、もしくはチャージして利用でOK。

とにかく集中してカードを使わなくてはという気持ちで望んでいたので、ある意味決済方法が楽でした。

三井住友NL100万円修行を終えてからは決済方法で悩むことがあったので、しばらくはエポスゴールド修行で楽できそうです。

お得は好きですが、いろんな修行方法を考える人はすごいですね。

自分もなんとか食らいついてお得を共有していきます。

今日はこの辺で。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ