私は35歳という年齢で転職をしましたが、転職に至るまでは本当に様々なことを考えその中でもどの転職サイトに登録したら良いかということを一番悩みました。
転職を決める前にはネットで『35歳 転職』と毎日のように調べました。
35歳転職限界説という情報も多々見ました。ほんとこの手の記事は多い、本当かと思うものからそうでなさそうなものまで沢山。
でも、もう転職に心動いている自分は焦ってるから、「もう転職しなきゃ間に合わない」という気分に当時なっていました。
例えば家庭的なもの。
私には嫁、子供が一人いて転職することも相当悩みました。
転職できなかったら収入がないのをどうするのか、もう何度も転職なんてできないのにこの短期間でどうするのか。
この議論は気持ち悪くなるほど重ねました。でも自分は辞めたい辞めたい、そんな気持ちばかりで話は平行線で…。
苦しい日々続いたのをつい昨日のことのように思い出しますが、そんな様々な葛藤の中で転職することを決意し、新しい仕事を見つけることができました。
ただ実際に転職活動をするえのこと、そして転職活動を初めてみてわかったことなどがありました。
それは年齢的なものであったり、転職のサイトであったり、自分が転職活動をしてみてリアルに感じたことがネットに書かれていることと違いました。
個人的な感想かもしれませんが、これがいま現在の主流になりつつあるので、今回はそれを書きます。
今の時代35歳でも転職はできた
結論から言うと、何歳でもいまは転職できる時代です。
私なんて運転免許しかありません。その他誇れる資格もなにもありませんがちゃちゃっと転職先決まっちゃいました。
20代はもちろん、脂ののった30代40代、そして50代も最近は第四新卒とかいう言葉があるくらいらしく、私が辞める会社に私と入れ違いで50代の方が入ってこられました。
それだけいまは人材不足な環境が今はあります。
私が大卒で就職をするときには就職氷河期といわれた時代だったので、いまの時代が本当にうらやましいです。
ただ、やはり若い年齢の人材を求められているのは確かです。
私は過去にも転職をしたことがあるのですが、そのときと比べると年齢を重ねる度に狭き門になっているのは確かです。
特に35歳になると年収や働く環境など条件にもこだわりがでてくるので、その辺りについて絞っていけばより狭き門になったことは確かです。
なのでその辺りをしっかりと分析して転職活動をする必要はあります。なんとなく転職、はこの年代からはできません。
個人的に良かった転職サイトはエン・ジャパン
私は今回転職活動をはじめ登録したサイトは下記4社です。ちなみに順番は登録した順になっています。
★マイナビ転職
★インテリジェンス
★リクナビネクスト
★エン・ジャパン
そしてこの中で最も良かったサイトはエン・ジャパンでした。
私がなぜエン・ジャパンがもっともよかったかというと、このサイトにしかない地元企業の求人が一番充実していました。
前述しましたが人それぞれ条件は異なると思います。
年収や立地などでは大手や人手が足りなそうな業種になればなるほどはっきりいって同じ求人が載っています。
特に不動産関係、保険関係、技術職関係の仕事はどこの求人サイトでも必ず最初の方に出てきます。
それがどのサイトでもだいたい3~4ページ位は変わらずそこから独自の求人が出てくるかなという感じです。
私は特に転勤ありにも前職では不安を感じていたので、地元思考が強い求人を見ていました。
そんなところエン・ジャパンが最も地元で条件が良さそうな会社が揃っていました。
スポンサーリンク
最後に
転職サイトを見ていると自分が転職に何を求めるかブレてきます。
特に今回私の場合は仕事を決めてから退職を伝えるするものではなかったです。
仕事をやめてから、もしくは仕事を辞めるのが決まっている状態で仕事を探し始めると焦ります。
焦ってなんのための転職なのかわからない結果になりかねません。
なのでサイト上でのポイントをしっかりと明確にして見合ったサイト選びをしたほうが良いです。
前述しましたが、エン・ジャパンは地元の求人が多く、また30代くらいの落ち着いた人を求めているような雰囲気があります。
インテリジェンスも同様にミドルエイジの転職という雰囲気がします。
反対にリクナビやマイナビは20代の活きの良さをもとめているように感じました。
ただ、どのサイトにもそこしか載っていない求人が出る場合があるので、結局はすべて登録しておいた方が情報的には良いです。
一昔前は転職は難しく考えがちではありましたが、情報はどこからでも仕入れることができます。
できるだけたくさんの情報を収集しながら、特に見ておくメインサイトを作っておいた方がベストです。
35歳の私でも転職はできたので、どんな方にもチャンスがある今なので転職しましょう。
【Audible30日間無料体験】
通勤時間などスキマ時間に聴ける読書アプリ『Audibule』が30日間無料のキャンペーン開催中です。
無料期間で退会しても料金は発生しないので、気軽にお試しを!
>>>Audibule(オーディブル)無料体験に申し込む
【大和コネクト証券】
口座開設だけで2,500円相当の株購入代金+アカウント連携でdポイントかpontaポイント1,000Pもらえる『大和コネクト証券』
紹介コード入力でさらに500円上乗せされるので使ったください。
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
【スマホでお金の健康診断】
お金の健康診断をスマホで簡単にできる、『オカネコ』
診断もチャット相談も無料。結果をもとにFPに無料相談ができます。
>>>オカネコ