運用実績 PR

【2025年7月資産は+223万円】アッパーマス層を目指す40代会社員の資産公開

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、40代平凡会社員のソラマメです。

私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から2000万円にすることができました。

今年から、50歳までに3,000万円を目標にこの記事を毎月更新しています。

この記事では、今月の資産を公開し収支を振り返ります。

お付き合いの程、宜しくお願い致します。

おすすめスマホ証券

1株投資・米国株なら>>>SBI証券

7月の資産表

2025年総資産推移

昨年:19,893,956円

1月:22,654,394円(+2,675,794円)

2月:22,465,007円(-189,387円)

3月:21,240,310円(-1,224,697円)

4月:20,659,054円円(-581,256円)

5月:21,515,377円(+826,724円)

6月:22,240,136円(+1,027,412円)

7月:24,773,230円(+2,230,442円)

がっちり上がりましたね~。

トランプ関税問題で25%→15%へというのがポジティブに原いたこと、石破おろしなどが要因かな、と。

とはいえ石破さんは辞めないようで、なんちゅ~メンタルなんでしょう。

暗号資産も上がってくれたおかげでYH。

ま、資産としては爆増してくれたのでありがたいですね。

7月の資産状況

先月は投資合計:現金=88%:12%の状態。

先月ようやく現金が二桁台になりましたが、2ヶ月連続の現金保有率(+2%増)アップしてます。

保有株の売却も検討していますので、この辺りは計画的に現金保有の額を増やしたいなと思っています。

7月の支出

3連休、一足早い夏休み旅行へお出かけしました。

初めての甲子園愛知大会の熱戦を観戦中の子供。

青春やね…いい試合でした。

めっちゃ暑かったのでお昼は蒲郡のうどん屋さんで一休み。

愛知県の蒲郡市にある西浦温泉で一泊旅行しました。

夜は海鮮をいっぱいいただき、生2杯w

次の日はラグーナテンボスでしっかりプールを満喫しました。

入場料はもちろん高いですが、子供とプールに行けるのもあと何年かわかりませんからね。

本当にいい思い出でした。

7月に売買した銘柄

NISAで保有している企業

【旧NISA】NTT / /KDDI /三菱商事  /オリックス /稲畑産業 /キリン /JT  /三菱UFJ /みずほリース/GSIクレオス /SBIグローバルアセット /ENEOS / 積水ハウス /アサヒHD /住友倉庫 /ブリヂストン…10株 /伊藤忠商事…50株 / クミアイ化学工業 /MS&AD…75株

【旧NISA売却】

  • セブン銀行
  • 三菱HCキャピタル

【2024年度成長投資枠(単元株)】

  • 全国保証 / ホンダ / NTT / ヤマハ発動機 / SBIHD / INPEX

【2024年度成長投資枠(端株)】

  • KDDI…50株 / トヨタ…50株 / BTI…72株 / MS&AD…25株 / 双日…65株 / 三菱HCキャピタル…10株 / 三井住友FG…3株

【新NISA成長投資枠2024年度(投資信託)】

  • iFreeNEXTインド株インデックス…46,217円

【つみたて投資枠】

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…645,406円(+95,398円)

【2025年度成長投資枠】

  1. 双日…35株(合計100株)
  2. トヨタ…50株(合計100株)
  3. INPEX…40株(合計40株)
  4. ヒューリック…30株(+5株)
  5. BTI…1株(合計85株)
  6. 三菱HCC…90株(合計100株)
  7. 東京海上…10株(合計20株)
  8. ENEOS…50株
  9. ソフトバンク…100株
  10. KDDI…100株(合計100株)
  11. 楽天…75株(NEW)

新NISAでKDDIを100株買ったので、いったん保有が新旧NISA併せて300株になっています。

200株を持っていたいので、どこかで旧NISA100株を売却する予定です。

今月は東京海上HDを10株購入しました。

キングオブ保険、配当利回りはかなり下がってきましたけど、まだ増配していってくれればと期待を込めて、願わくば単元株を狙いたいです。

特定口座

【2025年保有】

  • QYLD…1株
  • iFreeNEXTインド株インデックス…18,000円

今月も変わらずVポイントでインド株インデックスを購入しています。

まぁ~本当に効かなくなりましたね。

いまはBTC、ETHなど暗号資産で話が持ち切りです。

私も暗号資産は少しはもっていますが、こういう時でも粛々とインド株は買いたいなと思っています。

2026年の年間配当額

2025年の配当金見込み

2024年末:360,313円

1月:364,303円(+4,010円)

2月:371,100円(+6,797円)

3月:373,140円(+2,040円)

4月:378,741円(+5,601円)

5月:400,869円(+22,128円)

6月:405,693円(+4,824円)

7月:408,694円(+3,001円)

前月より3,001円配当金がアップしました。

  • 1ヶ月だと34,057円
  • 1日だと1,135円
  • 時給だと46.6円(※1年8760時間)

配当金も入ったので現金余力は増えましたが、いまは積極的に投資はしていません。

現金比率を高めるという目的もあるためです。

といいつつ、毎日何かしらぽちぽち買ってしまうのですが、しっかりと暴落に備えたいと思っています。

スポンサーリンク

さいごに

投資の世界では、8月は「夏枯れ相場」と呼ばれることがあります。

理由はカンタンで、夏休みに入る人が多くて、マーケットの参加者が減るから。

取引が少なくなると、ちょっとしたニュースでも相場が大きく動いたりします。

とはいえ、過去のデータを見ると必ずしも毎年下がっているわけでもなく、8月は“クセが強い”だけ。

焦らず、落ち着いて対応したいと思います。

8月もどうぞ、よろしくお願いいたします。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ