「アンガーマネジメント」
最近よく聞きませんか?
弊社でもよくアンガーマネジメントの研修があります。
医療福祉の現場は本当に感情爆発多いですからね…。
このアンガーマネジメントの代表作といえば、「6秒ルール」
怒りのピークは6秒ほどといわれ、カッとなったときはまず6秒やり過ごすことで、衝動的な言動を防げるというもので有名ですよね。
怒りを抑えるとか、感情をコントロールするとか──
そう聞くと、「結局、我慢しろってこと?」と思ってしまいがちですよね。
実は私もそう思っていたひとりです。
でも、澤円さんの著書『メタ思考』の中で出会ったこの一文に、目から鱗が落ちました。
アンガーマネジメントとは、「正しく怒ること」。
ああ、怒っちゃいけないんじゃないんだ。
怒ってもいい、でも「どう怒るか」が大事なんだだろう。
私自身、会社でも家庭でも、「怒ること」にうまく向き合えずにきたタイプです。
言いすぎて後悔したり、我慢しすぎてモヤモヤが爆発したり。
でもこの言葉をきっかけに、「怒る前にちょっと考える」ようになりました。
この怒りは、
相手に何かを伝えたいからなのか?
ただ自分のストレスをぶつけたいだけなのか?
今、このタイミングで言うべきか?
少し立ち止まって、メタ的に自分の感情を見つめることで、怒りを「爆発させる」のではなく、「活かす」方向に変えられるようになってきた気がします。
怒りって、本当は大切なサインなんですよね。
「自分が何を大事にしているか」に気づく手がかりでもある。
だからこそ、抑え込むんじゃなくて、
ちゃんと向き合うことが大事なんだと思います。
あなたは、最近いつ怒りましたか?
その怒りは、何を守ろうとしていたのでしょうか。
澤円さんの著書『メタ思考』のなかにアンガーマネジメントのことが書かれてましたので、取り上げました。
自分を俯瞰的に見ることができる、良い本でしたよ☺
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981